恋愛至上主義
今まで←昨日明日⇒はいいろのそら。


2004年07月08日(木)

昨日は久しぶり(?)に晴れた七夕だったんじゃない?
織り姫と彦星が会えてるといいねー
折角1年に1回の逢瀬の刻。
お互いにやましい事を隠すように満面の笑みで逢った事でしょう。

さてさて、昨日は古典の授業の時に担当の教師が、学校の近くの神社で七夕祭りをしていると言ったのでアヤミと行ってきました。
アヤミはプールの補習だったのでそれまでクラブに顔出して待ってた。
SAの自由曲の曲決めるって言うのに皆全然来てなかった。
まぁ3年だし補習とかあって仕方ないんだけどね。
こうやって毎日頑張ってる人が大学受かるんだろうなぁってふと思った。
あたしは勉強もせず何してるんだろうね。

フロムエー見ながら待ってたらY元が来た。
携帯買ったそうなのでアドレス教えてもらってーフォーマなので近くにいるのにテレビ電話した。やってみたかったんだよねー。
でも向こうの設定が何か違っててY元の顔写らなくてクマとか出てきた。
また説明書読んで設定変えたらやろうって事で終了。

そんでまた暫く立ってーアヤミがきてー学校出た。
途中アヤミがアイス欲しいって言ったのでディリーによってアイスを買う。
あたしは食べるの遅くて夏に外でアイス食べると溶けてべちゃべちゃになるので買わなかった。

神社にはあたしは1回だけ行った事があるんだけど、大阪学の授業で1回だけだし、アヤミは行ったことないし、でかなり迷った。
またまた途中でコンビニに寄って、ジュース買って路を聞いた。
それで何とかそれらしき所に着いたんだけど祭りやってる雰囲気じゃないのね。
んであれーとか思って入ったら、神社の裏側でした。
菅原の道真とか言う人をまつってた神社らしくてかなりおっきいんだよねー
本堂の方に行くといっぱい出店はあるし飾りもたくさんあるし、
あとわら?なんか動物が食べそうな草で作ったゲートもあって、それぞれに「恋愛成就」だの「商売繁盛」だの色々かいてた。
学問の奴もあったからそれ見てたらおじいさんに話し掛けられて、
学生なら通った方がいいよー通っておいでよーって言われた。
んでアヤミと通ってきますた。

神社だからおみくじとかも売ってた。
あと短冊。
その売り場の横に七夕祭りについて書いてある看板があって、
それを読んだら「五時になると淡い光が神社をつつみます」って書いてあって、
時計見たら5時5分で、光なんてねーじゃん!と思って回りを見てたら・・
イスとか並べてるテントに電球ついてました。
まさか光ってあれの事か・・

その後は適当にぶらぶらした。
あ、フランクフルト買った!1本100円!安い!
暑いから日陰で食べてた。その横にお菓子の輪投げ(?)があって、
コドモがそれをしてるの見てた。
んで、あたしらも昔はあーゆーの喜んでやってたんだよねー
とか話してたら哀しくなりました。
大人になるのやだーとか子供いたいとか言いながらも、
やっぱりコドモのまま居ると言うことは不可能で、
それを願いながらもしっかりココロはコドモから離れてるんだなぁって。

食い終わったら今度はその神社のすぐ傍の星見の池?かなんかそんな所に行った。
何百年か前にその池に光か星かが下りてきてからそう言われてるらしい。
今はただの亀の巣になってます。ええ。

亀って動作遅いって思われがちだけど泳ぐのめちゃくちゃ速いんだねー
びっくりしたよ。

亀(池)見た後は駅に向かいました。
ここでもあたしの方向音痴ぶりは健在でして、思いっきり違う方に行きかけた。
通りすがりのサラリーマンが教えてくれたのでよかったです。


アヤミはそのまま帰ったけどあたしはパパンのケーキ買うために北新地でおりて梅田まで。
途中声かけてきた奴がいて、ケーキ屋までついてきて、ケーキ買ってる間にどっかいったかな?って思ったら店の向こう側で待ってんの。
知らんふりして、念のため電話しながら歩いて、結構離れたトコまできたから流石にもういないかなって思って電話切ったら・・ついてきてた・・_| ̄|○
で、メアド教えて、と。
いつも通り「メアド長いんで紙に書いて〜また夜送るから〜」って言ったら、「そしたら絶対送ってくれないでしょ」とか言い出して、
渋々番号交換。

結論的に着信拒否しました。
まじうぜぇ。
電話何回もかけてくるし家電からもかけてくるもん。何回も何回も。
番号聞かれたときは素直に無理って言うしかないのかな。
でも無理とか言ったら「はぁ?マジむかつく」とかって逆切れされたら怖いなぁて思ったら断れない。汗
後ろから刺されたりこわいもん。



今日は学校休みました。


みな |MAIL

My追加