大海原PON太の日記...大海原PON太

 

 

つかれたつかれた。 - 2002年01月31日(木)

何か今週は平均睡眠時間が4時間くらいの日々だぞぉ(汗
とにもかくにも眠い眠い。
まぁ、ネットで遊んでるの原因ですけどね^^;
でもまぁ、朝はそれなりにちゃんと起きるんですよね。
我ながら立派立派。
ガードマン時代培った不規則生活への耐性が役に立ってます。
ガードマンやってた時はホント寝たり寝なかったりの毎日だったしねぇ。
学校(09-16時)→夜勤(20-05)→学校(09-16)→夜勤(20-005)の繰り返しとかやってた時期もあったしね。
いやぁ。よくやったもんだわ。
月〜土まで平均睡眠時間4以下とかで乗り越えてたっけ。




あ。学校で寝てるから違うか(笑)



そうそう、さっきタバコを買いにコンビにまでぶらりと行ってきたんだけどやってましたよ。
道路工事。
なつい〜ってか見たくねぇ〜(笑)
結構大き目の現場でサ。
んで、その前にコンビニに食べ物下ろすトラックが止まっちゃったのね。
荷下ろし始めちゃってさ。

俺はそんな風景を見ながらマガジン立ち読みしてたのさ。
ちょうどはじめの一歩読んで鷹村ぁぁぁぁっとか叫びつつ燃えていたのよね。
あやうく隣で読んでるヤツを殴りかけてたそんなトコにバスが来ちゃったのね。
あれま、大変大変。
トラック邪魔でバスが抜けられないの。
バスの運ちゃん怒っちゃってさ
「こっちは客のせてんだぁっ!」とか怒鳴ってんの。
でも負けないトラックの運ちゃん
「こっちだって仕事してんだぁっ!!!」
慌てる店員(小学校の時の同級生だったw)
面白がる店の客。<主に俺
まぁ、何とか反対車線の車をガードマンが止めてバスは通って、トラックはそのまま仕事できたんだけどね。


ってか、我輩曲がりなりにもガードマンやってたのよ。
そういう交通の状況見るのはお陰でかなり得意なのよね。
はい。。。








悪いのソコに立ってたガードマンです。
正しい対処法。
1、そこに止まったトラックを歩道に乗せて止まらせる。
2、バスが見えた地点で反対車線止める。

まぁ俺は2をやったかなぁ。
ってか下手なガードマンコノ時期はごろごろ居るからねぇ。
アホ事務がまたアホなガードマンを交通量多いトコに飛ばすんですね。
アホアホアホの奏でる和音の結果は大渋滞&クレームの嵐ですよ。

この時期はお役所の予算使いきり的な適当な工事が多いからねぇ。
会社もとにもかくにもバイト取るんだよねぇ。
みなさんも工事現場には気を付けてねぇ。
アホなガードマンはガンガン罵ってあげてねぇ。
バックできないとか言ってみるのもアリだわ(謎
















俺もうやってないしぃw

今度は罵る側だわ♪(嬉


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home