![]() |
夜なのにあちぃなぁ。。 - 2002年08月16日(金) 職場のヤツと映画「ピンポン」を見に行く約束をする。 んで、珍しくテレビなんぞ見てたらピンポンのCMが流れた訳で、、 居てもたっても居られずマン喫に駆け込んで読みふけりました(笑) しっかし面白いっ!! もぅサイコー 松本太洋サイコー♪ 何度読んでも(今回通し読み5回目位w)サイコー♪♪ あの独特の画風とマッチした少し不思議な世界観。。 すっげぇ濃いキャラ。 リアルで派手に熱い思い。。 ってか静と動の表現も良いし。 あぅ。ホント面白かぁぁぁぁ しっかし、あの面白さの半分は漫画ならではの面白さだからなぁ。。 アレを映像としたときにどぅなのだろぅ。。 ってか、卓球シーンのCGが凄いとか噂だけどピンポンの面白さって別にそこじゃねぇだろって感じ(笑) むぅ。どぅなんだろぅ。 ちと期待しつつ見に行きます。 まだいつ行くか決めてないけどねw ってかマン喫行ったのが夜の10時過ぎからだった訳で そこからピンポン読んで「はじめの一歩」読んで(行く度に少しづつ読んでるw) 店でたのが深夜1時30分。。。 あぁ。明日仕事だよとか思いつつ腹減ったので吉牛いってきまちた。。 ちとリッチに大盛り玉生野菜食いつつ色々妄想。 ↓以下食べながらしてた妄想w むぅ。しっかし、並が安くなっても大盛り以上の値段が変ってないのってワシには何の意味もねぇ。ってか、やっぱたまにどぅしても食べたくなる味だよなぁ。むぅ。ご飯の量がすくなくねぇかコレをぃ。。そいや海外にも吉牛あるんだよなぁ。 あっちじゃライスボールって言ったっけ。ライスボール?米玉??は?おにぎりかっての。む?待てよ。ボール?玉じゃなくって、アノ料理の時に使うヤツのほうか。。ってことは。。むっ!?この丼の形は確かにボールに見えるぞぅっ!そだな、海外には丼なんてものは無いもんな、つまり丼をあらわす特定の英語が無いわけだ。。つまり丼に似ているボールという単語で表現したわけだなっ!! ぬぉっ!!!ワシってばなんて天才っ!凄い。ぶっ。紅生姜入れすぎた。紅生姜入れすぎるとしょっぱいんだよなぁ。ちっくしょぅ。こりゃもぅ味の修正不能だ。食うしかねぇ。ってかカウンターに色々あるの好きじゃねぇなぁ。ラーメン屋が特にそぅだよなぁ。なんだかコショーとかニンニクとかジャンとか酢とか色々置くとこ特に嫌い。スープが醤油、ミソ、塩とかやたらにあるのも嫌い。うちはこの味っ!一種類のみっ!!断固他の調味料は入れるなっ!!黙ってくえっ!さぁ食えって感じが好きだなぁ。あ。でもそれじゃ儲からないんだろうなぁ。それじゃ困るよなぁ。やたらラーメンにコショーかけるの好きな人いるもんなぁ。。。。。。 以上までぶつくさ考えたとこで食べ終わりました(笑) あぃ。わざわざ全部読んだ人ご苦労さまでした。 以上。 でぁでぁ。♪ -
|
![]() |
![]() |