![]() |
逆転さよならホームラン♪ - 2002年08月26日(月) いやぁ。 房総へ一拍二日の温泉旅館へ行ってきましたぁ。 ってか、凄い楽しかった。 もぅ今年の夏は終わり。これで温泉入って終わりみたいなノリで行ったら 予想を越え、理想までも現実が超えました。 いや、ホント。 初日 ・地元から旅館(館山の方)まで何故か3時間弱で着く。全然渋滞無く好調に行ける。(4時間位は覚悟してた。) ・着いたらアラ良い天気♪思わずジーンズのまま飛び込む(笑) いや、はじめは普通に海を眺めていたんだけど眺めていたら居ても立っても居られなくなったにょw ・旅館の部屋が凄いキレイ♪ コンドミニアム(?)<よく意味分かってない^^; だったんだけど、もぅキレイだわ広いわ。 マンションみたいな作りでさ、んで10階だったから凄くきれいに海が見えてさ。 友達と一緒にただひたすら海を眺め夕日がしずんでいく様をぼぅと見つめつづけるというとても優雅にて贅沢な時間を過ごす。 風呂は温泉じゃなくて人工温泉だったけど、サウナが付いてたので高得点w (ワシはサウナ大好き。何故って?その後のビールが倍はうまくなるじゃんw) ・食べ物は生き物だった。 昼食に網焼き屋へ行ったんですが入ってみたら何てことはねぇ凄く値段が高い。 1番安い定職で1500円^^; でも折角なので奮発して2500円のセットを頼むと、もぅ今朝取れたとか言うテレビでしか見たこと無いようなシロモノを出される。 刺身で食えるものを焼いて食べる。もぅバリバリの半生で食べるとウマイウマイ。 食べ物ってのはやっぱり生き物であったんだと妙に実感w ・洗い場からもコレが出るかヲイ 初日の温泉は小さな温泉屋(名前忘れた^^;)へ行く。 見事なまでの硫黄温泉。 もぅ湯船のなか泥の水溜りみたいな感じ。 っで、 頭を洗おうと洗い場の水を出すと。。 そこの蛇口(湯、水別の蛇口だったんだけどその両方から)温泉が出るのよ。 体洗うのも髪あらうのも硫黄水だった訳でとにかく全身硫黄臭くなりました。 でもやっぱ温泉入ると体軽くなるね♪ ・八日に予定してた花火大会が2回延期になってなんと今日だった♪ 温泉に言った時になんか花火大会あるって話を聞き、んで、まぁどしよか? みたいな話になり、でも混むだろうなぁ。。 手持ち花火でもやる? みたいなノリの後に気まぐれで覗くだけ行って混んでたら帰ろうみたいな感じでフラっと行ったら全然空いててぇ。 始まってみたら凄いっ!! 物凄い大きい規模の花火大会だったらしくもぅ見たことないような花火飛びまくり、浜辺で花火の発射してるとこまで見えるし、更にワシらが見ていた場所のすぐ近くの海上(!)でいきなり花火爆発! 鼓膜逝くかと思うような爆音、体持ってかれるような振動、凄い閃光。 何か船が花火を海に置きながら移動して、一定時間後爆発って感じだったんだけど、 いきなりすぐソバで前フリもなくやられた日にゃ、もぅ、普通にビックリして飛びました^^;<しかも2回。 でも凄いキレイでした。 もぅビビるのはゴメンだぁって警戒してたら3回目はありませんでした。 2度有ることは別に3度はありませんでしたw 気まぐれ大正解♪手持ち花火やってる場合じゃ全然ありませんでしたw あ。ちなみに場所柄かワシの前で花火を見ていた人の携帯の着メロは気志圏のワンナイトカーニバルでした(笑) ・船盛食べるっ♪ なんだか滅茶苦茶魚うまかった、うはうは言いつつ倒れるまで食べて飲んで飲んで飲んで落ちるw いやぁ。もぅ、海♪温泉♪打ち上げ花火♪魚介類船盛魚美味♪ 凄いね。これだけで普通に夏ですなw んで、二日目。 ・12時チェックアウトのつもりで熟睡してたら10時チェックアウトだった。 いや、コレは別に良いことじゃないね(笑) ま、お陰で早い時間から動けましたw ・海にてバカップル批評 なんだか昼下がりにぼぅっと浜辺にて海を眺めているとカップル発見。 ってか、もぅその二人は(年齢不詳。離れてて顔とかは見えなかった)抱き合って、キスして、男が女抱きあげてクルクル回ってみたり(一昔前のマンガの離れ離れになってたカップルの再会シーンみたいなノリで。)波打ち際を二人で歩いたりと。。 もぅ。 見てて頭疲れるくらいラブラブでした。 友達等とそれを逐一観察&批評しつつ眺める(笑) ・山だ山。 初日が海だったて訳じゃないけど二日目は山の中の温泉へ行く。 ワインディングターンを楽しみつつ、途中の公園でまたひたすら房総の山々の景色を眺めつつ、養老の滝の近くの入浴料1200円という旅館の温泉に入る。 なんだか今回はやたらゴージャス(笑) ま、アメニティが完全にそろってたので高得点。 ただ露天の景色がイマイチだったけどねw でも温泉には変わりなくやっぱり気持ち良かったですw ・帰り道大事故に出くわす。 湾岸線で見事に大渋滞。かと思ったらどうやら事故渋滞らしくてよ。 路肩をパトカやら救急車ちゃら消防車がバンバン走ってくのよ。 んで、すっごい渋滞の中ちんたら走った末にようやく現場についたんだけどさ。 まず目に入ったのが横転しているトラック(!?) うぉっ!!って感じ。 んで、次が、 高速の壁にブラックマークをつけて突っ込んでフロント全損のレガシィ、それに突っ込んだと思われる2tトラック、半面完全に潰れてるセダンでした。 3車線のうち2車線が規制、ってか中央分離帯よりの車線にトラックが転がってた^^; すさまじぃ光景でした。 良い勉強になった。ホント無茶はよくないと心に言い聞かせつつ、その現場を抜けたらアフォみたいにガラ空き、予想よりかなり早く帰宅できました♪ いやぁ。 何だかこれでも言い切れてないくらい良かったわぁ。 運転は全行程の95%くらいをワシが運転<ドライブラブだわぁ♪ 走行距離二日で480km ま、中々のやり応え&達成感でした。 車はレンタカーのスバルの4列シート10人乗りワンボックス。 はじめは少しその大きさになれなかったけど、ホイールベースが短いお陰で思いのほか取り回しが効きました。 でも、兎にも角にも馬力が無くて山道の登りではアクセルを床まで踏んでも40kmも出せない始末^^; サスが柔らかいせぃか、何をしてもやたら派手にロールするし、 ディーゼルで古い車だから凄いエンジン音うるさくて助手席の人と話をするのにも一苦労^^; 商業車ちっくなつくりでシートは硬いし、リクライニングほとんどしないし、 エアコンが全く効かず、ってかむしろ温風が出るのよ。お陰で車内はサウナ状態。 窓開けると外のほうがよっぽど涼しかったし(笑) ドライブとしてはちと不満も多いが、でも大きい車を運転するっていう点で良い経験にはなったかな。 ちゅか、家に着いてからワシの家の車(日産セレナ2000cc5MT)を運転したらもぅ快適なこと快適なこと(笑) エアコンは効くし、シートは柔らかいし、なによりMT♪ 今までウチの車に対して不満ばかりだったけど今日だけはスポーツカーかっ!?位の勢いでした(笑) ふぅ。 明日も休みなんで新宿で映画&買い物♪ ぴんぽん見てきます♪ はぁ。給料入ったばっかなのにもぅ危険な位飛びまくり^^: ま、目一杯楽しんできまちゅw ってかこんな無駄に長い日記もどぅかと思うがこのまま更新w ま、ここを読んでる人が居るのかって、感じだけど(笑) でも本来の日記として使ってる現状は嫌いじゃないな(笑) -
|
![]() |
![]() |