 |
 |
■■■
■■
■ テニミュドリームライブ!
行って来ましたテニミュ。ライブじゃなかったみたいです。
只単に騒いでもいいってだけだろ。 一応場所が千駄ヶ谷と言う事で、友人と服をテニミュ向け (何それ)にしようと計画していたにも関わらず、両名脱落。 「葉月(ピュア)珪系ね、了解!」 ―前日の電話より抜粋― で、当日千駄ヶ谷待ち合わせだったんですが、 15時開場だったので一応15時駅前で約束しました。 私の到着時間3時半 友人到着時間3時45分 しかも葉月系の服だと決めていたにも関わらず 私→理事長(エレガント)系 友人→鈴鹿(スポーティ)系 そんな気はしてたんですけどね・・・。うふふ。 エレガントになる予定ではなかったんですよ。 ちゃんと指輪もピアスもクローバーでしたし。 マニキュアもエメラルドグリーンで葉月を装ったのに。 まぁ足はワインレッドでしたけど見えてないし。 すいませんナメてました。でも必死で急ぎました。 午前中車で用事あったので適当にメイクして、人に会う用の 服着てみたりなんかして。そしたら時間なくなっちゃって 帰宅してすぐ補強(笑)。んでダッシュで千駄ヶ谷へ。 途中で特快に乗り換えた慌てぶり。いやマジで。 でも新宿から総武線に乗り換えた時点でテニスっぽい 女の子達が結構いらっしゃいました。同じ穴の狢。 ただこうキメ様に会える・・・♥とまでは 思わなかったんですよね。私滝キメ見たかったんすよ。 ていうか塚不二?あと大菊。大菊のイチャつきって・・・ accessのイチャつきに似てて・・・やっぱり笑顔で(心から) ムカつく・・・!って思います。 でもやっぱり滝キメ&大菊以外は割とミュージカルの方が 面白いなって印象で、ライブだと思ってさらさらパウダー シートを持参した意味は全くなかったようです。 強いて言うとイベント時の熱気? そんな感じで不完全燃焼(当たり前だ)だったので帰りに 新宿寄ってご飯食べてカラオケへれっつらごー。 (少量ですがワイン入ってました、おいしかった) 最初はテニスで飛ばしました、Kimeruごっこ。 そこから繋がりでRED(サウンドプロデュース/藤田宜久) とか行こうかと思ったんですがそこは自粛して LAZY KNACKにしておく(それもどうかと以下略)。 テニスの後はサイバーやセー☆ームーン、スラダンetc 歌ってみて、ワインは速効抜けたんでカクテル入ります。 んでDAファミリーに移動していきます。主に由姫ちゃん。 途中で友人が間違えて適当にボタン押しちゃったんですけど 何故かBAD LUCKのSpicy Mermaradeが流れました。 おぉDAファミリーじゃないすか!しかもアニソン。 歌っちゃいましたよそのまま。なつかC〜。 グラビなので手塚を思い出して歌いました。 しつこいようですが、グラビのマネージャーKのCVは 置鮎龍太郎氏なのでありまして候。うるさいですね私。 そんなかんじで鮎に思いを馳せて葛山信吾(クウガと 真珠夫人の人ですよ)のRAINY HEARTを手塚調で歌う 友人。ブラボー。何か独逸で1人可愛そうな塚の歌に なっちゃった・・・。最後のメロディーが切ないの。 I still love・・・で終わるんですよ。そこでPVまで もが塚不二に変化されて放映(脳内妄想)。 そんな中でもTMとaccessは歌ったら最後!と言う 暗黙の了解があったんですが、友人がいきなり Maria Clubという素敵な歌を選曲しまして。 TMやるならaccessやらな!と思って私の選曲は 謎解くアイランド LOOKING FOR PARTY TIME♪ になったわけですよ。そこからaccessライブ突入。 真実(ほんとう)のEXPO(ライブ)はここから。 テニミュで息きらすどころか叫ぶ事すらあまり なかった私らですが、何故かハァハァ。(否変質者) あー面白かった!
そんなこんなで、18時に終わったライブは新宿にて アンコールの末、帰宅したのは午前1時でした。 電車だと一応これくらいの時間には家に帰るから不思議ね。 この前のカラオケ、終わったの朝の5時でしたけどね。 車でしたから、地元でしたから。 という頃で、3時間じゃ終わらなかった残りのカラオケは 今週末リベンジだー!※週末会う子も勿論ヲタクです。
2004年06月14日(月)
|
|
 |