あXXす&WJ系ヲタク日記。
Mayu



 今日はCityですがTMコンサート感想です。

先日テンパりすぎて日記でもなんでもなかった。
そんな日記の補足です。すいません。

※前回の日記でお分かり頂けると思いますが、
テンパってますおかしいです。そんな私の感想
なので、セットリストとか全く自信ありません。
真面目な感想は他の素晴らしいサイトなどで確認して下さい、お願いします。




= SET LIST =

三部構成のコンサートだったので、まず第一部。
(サポメンはフェンス)

1.Get Wild
2.All-Right All-Night
Come On Let's Dance
Be Together
Self Control
Confession 

最初は3人でセンターに縦に並んで演奏。
一番上のシンセブースからてっちゃん、木根さん、ウツ・・・
きき木根さん真ん中ヤッター!
ウツが回った〜〜と既におかしくなってました。
結構好きなアレンジで、最初からトバすんですか!?
っていう感じで髪を束ねてスタンバりました(私が)。
そして3曲目あたりから既に曲順よくわかりません(刺殺)。
最後はConfessionでした。個人的にこの曲は無心で聞いて
いる気がするのですが、歌詞を反芻しながら聞くと、谷川
俊太郎氏の「朝のリレー」という詩を思い出すんですよね。

(以下脱線的主観)
確かコーヒーのCMで少し前に使われていたのであぁ!って
思う方も大勢いらっしゃると思いますが、どこかでいつも
朝が始まっているっていう壮大な詩だなぁと中学生の頃に
感動した詩です。当時access大人気だったなー・・・
確かに私達が迎える朝は1つだけど、私達が寝ている時間
に他国の少年がボロボロの靴で新聞配達をしているかもし
れない、学校へ通う為にバス停に並んでいるかもしれない。
もしかしたら同じ時間に起きたとしても、その人は戦争に
赴くのかもしれない。リレーじゃなくなってますか(^^;
私は「朝」はあくまで例えであって固執すべきものでも
ないと解釈しているのですが、だからこそ自分がこの場所
で何かを感じている時、それもある種他の人(TM含)から
伝わってきた証拠なのかなぁと感じつつ聞きました。


なんてことはさておき第二部。
(サポメンは葛G、べーやん、大ちゃん)

We Love the Earth
69/99
The Point of Lovers Night
Time To Count Down

多分この4曲だったと思います。
The Point of Lovers Night良かった〜〜♪
あ!Time To Count Downの後にMCが入って
虹の話なんかをして(大ちゃんの話にはならず)、
新曲があるという話になりまして、ウツが話を
てっちゃんに振ったんですが「え?」とコーラ
を飲む世界のTK。イヤモニで何も聞こえてなか
ったんだとは思いますが可愛い〜〜♥♥♥
しかもコーラってどうなんですか?ボルビック
とかじゃないの!?体に悪そうな物を・・・以下略。
で、すごく拙い(ボケボケ)ながらも新曲紹介。
そして「GREEN DAYS」良かったです「GREEN」
じゃなくて。(B'zとかぶる・・・)
あーTMだぁっていう安心感のある曲でした。
リリース予定は?との声に「ありません。」
てっちゃんの声に思わずブーイングが起きて、
宥めるかのように説明するのが可愛かったです。
さっきからてっちゃん可愛いとしか言ってな・・・。
私の前の席が男性だったので、ウツ(センター)
が見えなかったので、頑張って他メンバーを
見ていた私なのでありました。なのでウツが
回ったのは最初くらいしか見ていません。
モニターでウツが6人(モニター×3、1つの
モニターにウツが二人/ウツを映す時にモニターが映る為)
※ギャグじゃありません、念の為。



そんでもって第三部
(サポメンは葛Gのみ)

SCREEN OF LIFE
JUST ONE VICTORY
LOVE TRAIN
TAKE IT TO THE LUCKY
PRESENCE 

薄々気付いてたんですが、段々まったりTMに・・・。
私はこのテンションだと思って傘を飛ばされながら
赴いたんですが、やっぱり正解でした。
時代の流れを凝縮したような空間だったなぁ。
4001日じゃないけれど(苦笑)、構成やセット、照明
がマッチしていてTMの創り出すものの凄さを痛感
しながら聞いてました、特にPRESENCE。
JUST ONE VICTORYはモニターにキャロルが映って
帰ったらすぐにCAROLのDVDを観ようと思いました。
かっこよかったかっこよかったかっこよかったウツ素敵!
私の脳内こんな感じでした。やっべぇ(ホントにな)。


= ENCORE =

TM+スペシャルゲスト、松本孝弘〜!(&ドラムべーやん)

humansystem
Beyond The Time  

これはもういわずもがなですよねまっちゃーん!
興奮してひーひー言っているところにhumansystem!
そしてメビウスの輪・・・。ウツの上にある楕円形の
セットが映えてました。ていうかTMかっこいいかっこ
いいかっこ以下略。すいません調子乗りました?
まっちゃん上手かったです、でも木根さんが気になり
ました。でも観てませんでしたすみません!!
何だかもう時間魔法が使えればどんなにいいかと
思いました。それかダイヤモンドダストで凍らせたまま
にして保存しておくの。キレー・・・(危険妄想)☆

そして最後に全サポメン集合&Seven Days War。
イナバとヒロはいなかったです流石に。
(ていうか関係ないし、いてもすることない・・・)
お客さんの中には涙ぐむ方も結構いらして、それが
余計感動を誘いました。ありがとうって感じで手を
振りながら聞き入りました。豪華メンバー・・・。

これでコンサート終了となったわけですが、客電で
明るくなったと思ったらNight of The Knifeが
せつなく流れまして。すんげせつなくなって武道館
を後にしました。雨は小降りに変わっていました。

なげぇよ(ゾロサンハモリで)。すいませ・・・!
因みに24日(1日目)はヒロが来てたらしいですね。
accessファンの方が見つけてました、すごい。



最後に。今日Cityにお使いに行ってくれた友人にXXX

サンクスアンドグッバイですよ、勿論読みは。
あ、グッバイはいらないですよね。夏コミよろしく。
夏コミ・・・オタリがいれば頑張れる・・・でも芸能には・・・
海に行くのに泳がない。ここ数年そんな夏です。
鏡夜のシークレット会員制プール(というか・・・)で
泳ぎたい。あ、でもあそこピラニアとかワニいるか。


2004年06月27日(日)
初日 最新 目次 MAIL


My追加