Blue Star Diary
今日の出来事・思ったこと、聞いた音楽・見たライブなど。



2001年08月26日(日) おたんじょうかい、など。

最近明け方や休みだとそこそこの時間にちゃんと目がさめる気がします(といっても一般的には遅っ!) 平日ちょっと寝る時間が早くなったというのもあるけど、鉄剤を飲み出して貧血改善を図ってるのに関係あるのではと思うんだけどどうかなぁ?朝目が覚めて起き上がるってこと自体がしんどいっていうのがなくて、ただただぼーっとしてるとそのまま寝ちゃうということが減った気がするんだけど・・・。
そんなでいつもよりちょっと時間のある日曜日。しかし予定はない(^^; もともとこの日はAfter meのマンスリーライブを見に行くつもりだったから。しかもゲストはthe autumn stone!うれしすぎ、・・・のはずなのに全般的にすっごくライブテンションが下がってしまっていてチケット取るのをどうしよう、といってるうちにこの日がきてしまったんですよねー。で、当日券でもよかったけどまあいいかなぁ、なんて思ってしまった・・・。だいたい結構ぎりぎりに決心して会場に前前日とかに買いに行くことが多いヒトなので最近早めに前売りを打ち切るぴあのみ販売だとこうやって逃しちゃいがちなんだよねー。だめじゃん。まあ金曜日が妹の誕生日だったんですよ。で、母的にも昨日は二人揃っていなかったから今日お祝いをしようとなんだか張り切ってるところもあるので出かけにくかったし。しっかし、特にお祝いをする感じでもなく、おいおい、これだったら思い切っていけばよかったかと思い出したところで急遽外食でお祝いが決定しました。おおっ!
そんなで、駅前のスパゲッティやさんへ。別にお誕生日だからすごいところへ行くわけではないのです(^^) でも我が家ではここでお祝いっていうのが恒例だったりします。特に母が退院してからは塩気の強いものが食べられないためやたら外食はなかったのでそれだけでも・・・あれ?もしかして4人では初めてかも!みんなでワインを空けて前菜をいただいてじーさん(父)が注文したピッツア(ここのは薄焼きでおいしい!)にたかってそれぞれ一皿ずつスパゲッティを・・・って食べ過ぎじゃぁ!うーん、いつもながらにおなかが苦しくなってしまったのでした。しかもワインがまたきいてめろめろ(→眠い)。
でも今日はがんばって家に帰ってからひさしぶりに勉強をしました。まじで。というのも私は日記とかにも書いてたりするけど今年の4月から通信大学の学生なのです。一応芸大生らしい。芸術大学だし、あとでなんかを見たら芸大生になろう、って書いてあったから。美術センスがないこの私が芸大生っておかしすぎ〜、なんて思うけど入ってるのがまたデザイン学科っていうからおそろしいかぎりですな。ちなみにコースもランドスケープデザインコースいいます。なにって?うーん、公園とか風景をデザインするって言うか、わかりやすくいえば造園、か?で、4月から通って?いてスクーリングは2回行ったけど課題のほうは1個も提出してないんですよ(^^; こんなんじゃいかんと思いつつもう8月も終わりで。で最近はHPのほうも楽しちゃってて時間があるので(おいおい。)やりかけのままになってた課題を提出に向けてがんばり始めたわけです。今回はデザイン論。さっぱりわかんない。テキストもいまいち納得いかないし。でもその中から1章「民族衣装」を選んでまとめてあるのでそれについて書く。って書けねぇよ!そんなものに関して考えなんてあるかっつーの。そう、前もここで挫折したんだな・・・。でもテキストをパクリにパクって、それで最後はやっぱこうか?と思い自分なりの意見をまとめて下書き完了〜。明日仕事中に清書しようっと。でももう1章自分の意見を書かないといけないんだよね〜。あー、もう!興味あることならいいけどそうでないことでも勉強しないといけないっていうのはちょっと辛いですね。でも私の場合編入だから一般教養はもう短大時代のが認定されて新たに受講しないでいいぶん助かってます。前スクーリングで一緒にだった1年生になったヒトは本当それがつらいって言ってたもん。とりあえずがんばりまーす。(でもこれは第1課題。後もう1階提出した上で認定試験なのです。道は険しいのぅ。)


 < 過去  INDEX  未来 >


ゆきのっぴー [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加