Blue Star Diary
今日の出来事・思ったこと、聞いた音楽・見たライブなど。



2001年11月19日(月) Closed

私の中では昨日の事だけど今日付けのことになってるので今日書けば、planet fisherman HP Raspberry Raspberryがクローズしました。写真などの掲載不許可を受けてで、特にplanet fishermanがキライになったわけではありません。不許可はいつかあり得ると思っていたし、別になくてもできないわけじゃないから、じゃあなにもこんな閉じ方をしなくてもと思うしそのために望まれないかもと思いつつもまたがんばってきたのに最悪な結果となってすごく悔しいです。メンバー本人以外でかつそういう風に一番言っちゃいけないヒトにあんな言われかたしたらなおさら・・・。だから言いたいことはいっぱいあります。が。

「今日」以降の約1週間、日記は書いてはいるけどUPできないでいました。この日以外の日にもこのことに関して思ったことはいっぱい記してあるけど一貫して考えもまとまっています。非難めいたことも多いので躊躇は確かにあっても、日記でいろいろ書くことを責めた本人が同じことをやったのもわかったので(このヒトがこれをやるの、実は最低2回目なんだけどね・・・) それをここに公開することにためらいなんかは全くありません。
ただ、今の気持ち的にはもう全く考えたくないの。何かを言うということはそれがたとえ批判的な内容であっても結局相手に何かを思っているということじゃないですか。でも私はこれ以上このことに気持ちを使いたくないんです。もう感情が少しでも動かされるのだってイヤ。だから今回は書きません。とはいえこの先ぽろっとでることもあったり、衝動的にがつんと書くこともあるかもしれないけど、そんなこともあったねぇ、くらいに何の感情もわかないまでに早く乾いたらいいなと思ってます。(すでにだいぶ感情自体が枯れつつありますが・・・) ただ、今回まとまったファンサイト考に関しては近いうち日記以外のところで明らかにしておこうかと思ってるし、Raspberry Raspberryを含めたplanet fishermanとの思い出はいつかちょっと書いてみたいと思ってたりします。この1年半はヒトに話せるし話す価値のあるものだったので。だからこそ今まで違うスタンスで、もしかするとWeb上ではないかもよ?
でも最後にひとつだけ書かせていただきます。
>その通りです、しかし文字情報のみで勝手にしてください
これ、どう思います?ケンカ売ってるよねー。こんな調子じゃお話になりません。(態度以外に主張の一貫性のなさもそうだった・・・) 正しくは、「勝手に」ではなく「ご自由に」、とかになるのかな。
私はここ約1年、大手プロバイダ関係の問い合わせ対応をしています。その仕事場でも考察してみたんだけどやっぱこういう言い方したらまず「責任者出せ」、とまず言われる!っていうのが結論。社会人1年目のコに聞かれてもういい年だしちゃんとした社員だと思うんだけど、と答えたらひどいな、と唖然としてました。
彼はそこの代表として対処するべきヒトであるなら、実際そうしたわけなんだから、なにがあっても冷静でないといけないと思います。なのにいちばんあおっちゃいけないヒトが火に油を注いでどうするのよ?こういう仕事をしてなかったらうまく収めるべきヒトはどうあるべきか、なんて考えないのでこの言い草にはただへこんだだけだったかもしれません。でも、彼はただの小娘だと思ってなめてかかったのかもしれないけど、これは明らかにとんでもない暴言失態です。あまりにも恥ずかしいことだし、一般的な話だったらここで書く程度じゃ収まらないくらいで大事(オオゴト)に発展しかねないよ。それこそモラルが問われるんじゃないの?・・・責任者出せ、って言ってみようか?、ってほんとに言いかねない自分が私もやっぱり怖いです(^^) 


 < 過去  INDEX  未来 >


ゆきのっぴー [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加