隣の席の人が1週間以上夏休みをとっていたんだけど、今日から出社でした。いないはいないで気楽だったけど、いても特に気を遣わないヒトなのでちょっとした雑談ができたりするのは気分転換にもなるしやっぱ楽しいな〜、なんて思ったりして。 午後部長の出張みやげをうちの担当と同じグループである隣の担当、そして余裕があったのでその隣の総括、別室の同じグループの出向さんにまで配ってきました。白い餅と緑の餅。希望を聞いてどちらかを渡したのですが、声をかけるだけで相手が、かなりの高確率で楽しそうなんですよー。なんというかこっちがなにをするのか期待している感じがする。き、気のせいでしょうか。ワタクシ何もしませんからー。 しかも途中「白と緑でなにが違うの?」と聞かれたのですが、え、皮の色が違うだけですよ〜、って答えたら「夢がない・・・」言われましたよ。じゃ、じゃあ緑には夢が詰まっていて白には現実が詰まってます!と言ったら「じゃあ夢のあるほうでしょ〜。」普通そうだよな。選択肢を間違えた〜。ちっ。そして「・・・よもぎとかじゃないの?」んー?! 最初からもっとストレートに要求してよ〜。だからワタクシひねった対応もできませんからー。
|