★ Free Talk ★
秋刀魚が美味しい季節ですねえ。

2002年02月17日(日) 結果報告。

今日はbaseよしもとワッショイ作戦(いっつも思うんだけどこのタイトルはどうなんだ…)のチケットの一般発売日。今回もまためっちゃ早朝にチケットぴあに並びに行った。今回は何より「寒さに耐えられるのかどうか」が一番の問題だったので、着られるだけ着込んでカイロも持てるだけ持って出かけた。見た目なんてそっちのけ、服のセンスも何もあったもんじゃない(汗)。とりあえずぬくけりゃいいのよ、って服を着込んだ様は着膨れしてまるでだるま…。お陰で何とか耐えられたけど。大学時代のクラブでキャンプに行った時の経験が生かせたかも。シュラフ(寝袋)も役に立ったし。そんだけやってもやっぱり寒くてテンション低めだった私達を尻目に後ろに並んでいた中学生の子達のテンションの高いこと…。「寒〜い!!きゃははは…!!」って…。考えられへん。若い子って凄い…。
そんな私らは整理番号4番&5番だったのでとりあえず4→「ロザンの『ロザン』」、5→「サバンナのハイエナ」にした。結果、一応どっちも取れた。ただ、ロザンは既に立ち見だった。まあ私らの後ろに並んでた女の子達の集団の時には完売してしまってたようだから取れただけでも良かったわ。あんだけ寒さに耐えて頑張ったのに一番の目的のものが取れんかったらシャレならん。そしてサバンナだけど、何とぴあの新人のお姉さんが誤ってチケットの半券を切ってしまい再発行してもらうというトラブルがあったんだけど、チケットを見てみたら何とC列…。この差は何??っていうか、確か先行発売の時に“全公演完売”って言われた筈なのに。何かおかしない?一体先行発売されたチケットって何枚だったわけ??先行発売で振り出されるチケットの枚数に差でもあるのか(汗)。そう言えば私らの前の子はキングコングのチケットを取ってたけどこれも立ち見だったみたい…。
よく考えてみれば私、最近baseのチケットを買う時は混雑をさけるためにあえて先行発売で買うのを止めてたのよねえ(←まだ先行発売を店頭でもやってた時の話)。だから電話になって先行で取れなくても今までと条件は同じだったワケで。ただ、今までのソロイベントは言うても300枚程度だったのに1000枚になってもなお同じ様な状況に陥るとは。正直もうちょっと取りやすくなるかな〜と思ってたんだけど。全然変わらんかったわ。

ちなみに過去の戦績。
初。→ロザンにハマった直後だったため、先行発売日を逃す。
リズム→一般発売/整理番号4:完売
カラー→ファンクラブ先行発売日がミスチルのライブチケットの一般発売日とかぶったため惨敗…。
この時一瞬マジでミスチル嫌いになりそうになった。…好きなくせに。っていうかこのライブ行ったくせに(笑)。(※私はミスチルのチケットは既に先行予約でゲットしていた。)余談ですがこの時チケ取りを阻まれたミスチルのライブ、マジでめっちゃ良かったです。最高でした♪私の中で数年ぶりにミスチルブーム再燃しました。
ルール→一般発売/整理番号5:立ち見
アイテム→一般発売/整理番号(多分)4:J列
こうやって見てみるとめっちゃ最初の頃に比べたら多少は取りやすくなってるのかな?ただやっぱり300と1000で同じ結果なのは腑に落ちん…。


何はともあれライブ当日、当日券も含めて客の入りがどれくらいになるのかが今からかなり楽しみかも。
で、今度のライブで私が個人的に気になっていること:
(1)写真プレゼントは今回もあるの?
  …凄い枚数になると思うんだけど。
(2)コントは解禁になるの?
  …前のライブの時ちらっと言ってたから。
(3)ゲストは誰?
  …これも前ライブの時から言ってたから。
一体どうなるんでしょうねえ??


 < Past  INDEX  Future >


サトル [HOMEPAGE]

My追加