★ Free Talk ★
秋刀魚が美味しい季節ですねえ。

2002年03月27日(水) “ここにあるもの”

今日、Sound Scheduleのライブに行って来た。私は大阪の地理をよく知らない上に方向音痴なので、まずBIG CATまで無事に辿り着けるのかが問題だった。…駅からすぐそこなのにねえ(汗)。とりあえず迷わずに行けて良かったわ。(もうちょっとで御堂筋を素で逆行しそうになったけど。超方向音痴…。)
ライブはまず『君という花』で始まって、『世直しブッダ』、新曲2曲を含めて私が知らない曲を4曲、『シチューが飲みたくなる唄』、『吠える犬と君』、『あなたを想う旅』、『月が落ちる前に…』、『愛の形』(←この曲の歌詞、大石君の実話らしい)、『コモリウタ』で一旦終わって、アンコールで『幼なじみ』、『ここにあるもの』を歌ってた。(曲順はかなり怪しい…。曲目は、とりあえず2枚のマキシシングルに入ってたのは全部歌ってた。)途中のMCは大石君しか喋ってなかったんだけど、アンコールのMCの時は沖君と川原君も喋ってた。沖君、缶バッジ(←サウスケの3枚のマキシシングルのジャケットイラストが描いてあるやつ。3個一組で売ってた。)バラまいてたわ(笑)。その後普通に喋ってたけど。川原君はいいこと言ってたなあ。最後に大石君が4月から東京に引っ越すことに触れ、「東京に行っても心はここ(関西)にあるから」って言って『ここにあるもの』を歌ってた。
サウスケは去年の2月14日にもここでライブをやったらしいんだけど、その時の客は43人だったとか…。それでも喜んだっていうんだから、一年間でホントに大きくなったんだなあ。今日は1000人近い人が集まってたみたいだし。今回のライブはそういう意味でも節目だったんだなあ。ホント、いいライブだったわ。


 < Past  INDEX  Future >


サトル [HOMEPAGE]

My追加