Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2002年03月11日(月) 日曜日の出張(移動のみ)

昨日、出張に出かけるとき暇なんで早く出かけたら(昨日は移動のみ)駅のホームで見覚えのある人が歩いてくるじゃないですか。

今回いっしょに出張のW君、あほレベルがおんなじ32歳。

お互いに「何でこんなに早く行くの?」って感じ、指定を取っていたので電車は別々に乗って、「あとは夜ね」って別れた。きょうはお休みだから、プライバシーは詮索しない。

小田急に乗るので新宿へ。

新宿といえば、○○のひとつおぼえの「紀伊国屋」あんど「東急ハンズ」

そのまえに、2、3日前に「いもうと」と「”はとサブレ”がたべたいね」って言って「小田急に売ってるよ」て言ってたのを思い出して小田急地下へ、ホワイトデーで盛り上がっている売り場を横目に、”はとサブレ”は洋菓子か和菓子か考えつつさがしていたらありました、端っこのほうに。

「いもうと」へおみやげと自分用ゲット。

まだお昼過ぎ、どうしようかなと思ってたら きょう行くのは「相模大野」、「町田」って隣じゃん、そういえば町田にアルファグッズの店があったことを思い出し紀伊国屋で掲載誌を探して住所電話番号を控えた。

家から町田はちょっと遠いから行きたくてもいけなかったのでラッキーでした、何で気づかなかったんだろ。

そのお店は町田の駅からすぐでした。

店長は、写真屋の息子、お店は写真屋の二階。ほんと、趣味でやってるって感じ。

毎年イタリアで開かれる「ミッレ・ミリア」にも行っているそうでオールドアルファも数台所有しているという非常に恵まれた方で、アルファがらみの友達が「西田ひかる」のだんなさんでいっしょにとった写真とか見せられたり、結構話し込んだ。

当然、グッズも紙袋いっぱい買ってしまった。おいおい、それもって明日お客さんとこ行くのかよ という心の声を振り切って。

夜はW君と軽くいっぱい、「最後の出張だね」とか今までいっしょに行った海外出張の話しとか、「今度の職場にはこんな馬鹿な話しする人はいないよ」とか言われたり。

ほんと、彼は仕事もきちっとして信用できるし、おんなじ歳だし、なにより あほレベルがおんなじ ってことで楽しかった、本当に残念です。

21:39 更新

 


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン