Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEX|past|will
早朝に海で待ち合わせ。 輪島の朝市へ、まだお盆休みの人もいるのか結構な人出。 昼は総持寺前のおそば。 総持寺の中に写真屋が待ち受けていたのにはがっかり。 鳴き砂の浜は鳴かなくてただの海水浴場でした。 ヤセの断崖をへて気多大社へ。 ここは縁結びの神社だったんですね。 子供の良縁を願う親の絵馬があって泣けた。 自分の親のがあったらどうしよう、なんて思った。 絵馬になんて書いたかは教えてもらえなかった。 金沢に戻って住宅地の奥にあるお店で食事。 古い家をそのままお店にしてあって窓も木枠で家の臭いも雰囲気も母の実家を思い出した。 金沢からの帰り道、高速道路のサービスエリアで花火が見えた。 時間もぴったりで「演出?」なんて冗談も出るくらい。 朝、待ち合わせた海で少し話をして別れました。
一日一緒にいて、自分のだめなところも出てきてだいぶ減点だったけどまあまあ。
きのう、地震があったことをメールで知らせてくれた「ちー」、ありがとう。 実家のほうは食器が数点割れただけで大丈夫でした。
前の職場でお世話になった方(50代)の訃報もありました。 大変お世話になりました。 ご冥福をお祈りします。
更新 8月16日 13:40
halohalo
|MAIL
いつのまにやら2万
多謝

|