ゆうの日記

2002年07月27日(土) 普通の旅行!

あ〜。

夜行バスは、なかなか寝れへんな。

着いたのは、6時ちょっと前。

友達との待ち合わせ時間は、


9時...。かなり時間がある。

一人で、京都観光!!




とりあえず


、大阪駅からすぐ側の梅田駅へ。

そこから、京都に向かって出発!


河原町駅へ着いたのが、7時くらい。

そこから、あてのない散歩が。


適当に歩いていると、

お寺発見!!(京都ならすぐありそうだね。)

薬師如来がまつってある。(有名だね。)



さらに歩くと、

道祖神社なるものが、

そこには、猿田彦命とあまのうずめの命(うずめの部分の漢字が。)

まつられていました。


さらに、さらに歩くと、

五條天神発見!

そこには、天照大神が祭られていました。


適当に歩いて、これだけ出会えるとは、

さすが京都!!





その後、友達と合流!

さっそく美味しい物巡りへ!!(いや、京都観光へ)

今回は、北野天満宮(学問の神さま)から、

わら天神(子宝等に恵まれるように)それから、

竜安寺(石庭)を見て、

仁和寺(JRのCMでもおなじみ)へ、

電車に乗り、嵐山へ!





北野天満宮。

もっと早く来るべきだったな。。。(もう遅いって。)

てんぴ干しをしていた梅美味しそうだった〜。

つまんだら罰があたるだろうな〜。(当たり前です。)

食べてないですよ!!





わら天神。

京都では、有名なお寺。

ちゃんとお参りしてきました。

何をって?

それは、ひみつです♪





竜安寺。

中学生の修学旅行できたけど、

売店でテレホンカードを買いお金がなく、中を見なかった。(。。。)

約10年やっと中を見た。感動☆(良かったね。)


友達が、浴衣を着ていたために、観光客の人(外国人)につかまり、

何人もの人と写真をとっていた。

外人さんの声のかけかた!

カメラをだして、「OK?」って聞いてきます。



仁和寺。

TVのCMで見たことあったけど、

広いな〜。

けっこう好きな所かも♪

ここでも、

写真撮影あり!






一日目に食べた美味しい物!!(おすすめ!!)

老松さんの夏柑糖(なつかんとう)期間限定のデザート!!

場所は、北野天満宮の近くと嵐山の天竜寺の先の方に。

その場で食べられるのは、嵐山店です。おためしあれ!!







今回は、普通の旅行!!

心霊ツアーもなく平穏無事に。

面白いことは、いっぱいあった。

歩き疲れたりもしたし!

たまには、のんびり観光も♪


 < 過去  INDEX  未来 >


ゆう [MAIL]

My追加