遊戯王感想とか雑文とか(遊戯王の謎)
日記&アニメ感想の目次前の日次の日


2023年07月24日(月) キングダム2期視聴中と漫画「遊戯王OCG-STORIES」感想とアニメ遊戯王感想


Vジャンプの公式サイトで「歴代シリーズ全8タイトルの好きな召喚口上教えて!祭り」を開催中。
分量があるので、時間がある時に投票してみてください!ヾ(´∀`*)ノ


キングダムの2期2話を観終わりました。
呂不韋と李牧の掛け合いが興味深かったです。
まぁ結論から言うと、李牧は要衝の地にある「韓コウ」という城を差し出すことになったのですが、私は李牧の「負け」について色々と考えてみました。
まず下女との鬼ごっこが大好きな呂不韋にとって、趙王のお気に入り「春平君(男!)」の価値はゼロですね。
剣も扱えず、水汲みも無理そう、策にも長けていない…、そもそも男!。
ただ呂不韋は商人なので、この自分にとっては価値ゼロの人間をどこまで高値で李牧に売りつけられるか!
2話とはその遊び心にあふれた呂不韋の笑顔を観る回でもありました。
不思議なのは李牧は趙王のために春平君を迎えに行く決断をしたことです。
私だったら趙王の元へ美少年100人送り込んで、春平君への未練をちからずくで断ち切らせるところですが、李牧はそういう荒っぽいことは好まないみたいです。
ぶっちゃけ趙王を説得するとか…そういうことがイヤなんでしょうね。
自分でも放牧して暮らしたいとか漏らしていたし。
呂不韋は趙王と李牧の関係が強固ではないからこそ李牧が来ると踏んだんでしょうね。
咸陽へ行く!
行かなければ城を取られることもなかったのに…ねぇ(〃゚∀゚)(゚∀゚〃)ネェー
でもその後、趙王の紹介シーンを観て李牧が趙王を遠ざけたい気持ちも理解できました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「遊戯王OCG-STORIES」感想 閃刀姫編 第16話 反撃

閃刀姫用のロボットが登場ですね。
ちびっ子たちのプログラムをインストールして起動させたので、ただ体が大きくなっただけという感想です。
これでレイ側の戦力が増大ですが、敵は人間なので、ちゃんと再起不能になるまで叩けるのか?
説得を繰り返す展開で、中身がセリフ劇になってきて、少し冗長な感じがしてきました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ゼアル再放送感想

ベクターが絶好調でした。
表情や動きも申し分なく、ドルベとメラグを激怒させた手腕、サスガでした。
デュエルもキレキレで、今回はドルベが負けて脱落してしまいました。
ドルベってナッシュとメラグのことを本当に好きだったみたいですね。
確かにこの3人って性格も似てるので、一緒にいると居心地が良いんだろうな…と思いました。
次回はいよいよベクターにメラグがトドメを刺すようですが…うまく行くのか心配です。
ギラグとアリトの闘いも熱いですね。
友達同士…二人が登場した頃は互いに塩対応だったのに、いつの間にか関係が深くなっていました。
バリアン世界より人間世界の方が彼らには合っているように思いました。
そもそもバリアン世界もアストラル世界もちょっと”いびつ”な世界なので、元人間の彼らには完全適応とかって無理だったんでしょうね。


遺跡馬鹿 |HomePage

My追加