遊戯王感想とか雑文とか(遊戯王の謎)
日記&アニメ感想の目次|前の日|次の日
2023年09月18日(月) |
ありがとう「つむぎちゃん」と、どうなる9月場所!と実写版ワンピの感想続きとアニメ遊戯王感想 |
『PUI PUI モルカー』でモルカーの声を演じた「つむぎ」ちゃんが亡くなってしまいました。 作品内にも登場し、その愛らしさにメロメロでした。 天国でもぷいぷいしてね。
■デュエルリンクスのミッション「相手のターンで勝つ」を挑戦中。 「バトルマニア」を手に入れました!(ジェムを200個も使ってしまった!) 自軍のモンスターの攻撃力を爆上げし、相手のモンスターをバトルマニアで攻撃を強制させて自滅を狙う! レベル10の小鳥が相手なら勝てます!(`・ω・´)
■9月場所も暑い中、盛り上がってますね。 日本相撲協会の公式サイトは観るたびに進化しているというか、色んなモノが勝手に動いているというか。 WEBデザインの限界ギリギリを攻めたようなデザイン!いつも感心しています。 …というわけで、今場所は若手が伸びてますね。 応援してます!
・金峰山 カザフスタン出身の26才、身長が193センチ でかい!
・霧島 モンゴル出身の27才、好きな食べ物:焼肉!
■話題の実写版ワンピース(ゾロ、サンジ、ウソップ)辺りを観ました。 ゾロの子役、良く見つけてきたなぁと思うほどゾロでした。 師匠さんも貫禄あった。 そしてミホーク!とびぬけてかっこよすぎ! 濃い顔が素敵! ウソップは慣れてくると、完全にウソップですね。 ウソップの個性的な性格をうまく演じていると思いました。 サンジ…優しい!ジェントルマン!! 孤島でのシーンは涙涙でした。 子供でも最後はナイフ持って襲いに行くよなぁ〜と説得力あるシーンになってました。 アーロンはワンピ初期に登場し、その圧倒的な強さが特に印象に残っています。 たぶん敵キャラで誰が一番怖いかと言われればアーロンを上げるでしょう。 実写になったアーロンは予想以上に怖い! ナミがアーロンと対峙するところとか…、彼女の精神力の強さを感じました。 私だったら足が震えて立っていられないと思う!。・゚・(つд`)・゚・。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ゼアル再放送感想
ドン・サウザンドがやりたい放題でした。 遊馬とアストラルなんて3回もエクシーズチェンジして対抗していましたが、なかなかドン・サウザンドを追い込めませんでした。 ラスボスならではのしぶとさが良いですね。 見た目も良いし、声も良し! 思い返せば、もっと本編に登場させてもよかったのでは? 遊馬パパの弟子で明里姉ちゃんが惚れていたチャーリーとか。 彼なんか九十九家に深くかかわっていたし、こういう人が実はラスボスで…なんていうのもアリかなと。 「実は随分前から遊馬も狙っていたんですよ!アストラルと遊馬を出会わせたのは私の作戦ですよ!」 …なんて筋書きだったら、一馬パパも今みたいな空気な存在にならなかったのではないか? でも、これをやるとベクターとキャラがかぶってしまうかな? 「ヌメロニアス」カッコイイですね!゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ カイトが化けて出てきました! 3人揃って、ドン・サウザンドをボコボコにして欲しいです!
|