二ノ宮啓吉の区政日記
DiaryINDEXpastwill


2003年06月21日(土) 一般質問終わる

 6月19日・20日に渡り区議会本会議が始まり、一般質問に今回の改選で選出された新人が区長に対して一般質問に立った。
トップは自民党の橋本議員、さすが父上が議員であったのでまあまあの出来
で、声も大きく、内容も身近で気が付いた事柄で無難にこなしたる
続いて自由党で目黒区民会議の土屋議員、声が小さく早口で内容が読み取れないくらい、三番手は公明の中島議員声も通ってまあまあのできばえ。
二日目に自民党の伊藤議員が出た、今までの区民として地域で活躍した事を
交えて質問に入ったが、これからは議員として区民の代表の気持ちになって
質問しないとね、もう少し勉強が不足してたかな。
区民会議の伊藤議員若いがしっかりとした言葉で実際に足でかき集めた資料の元での発言とても良かった。
共産党の岩崎議員合いも変わらず30人学級だ少しは変わった質問をしても
良かったのではないか。個性が出てないね、
 あとは安久議員、工藤議員、佐久間議員、須藤議員、川崎議員、野沢議員と経験者なので批評は差し控えるが、何人かの議員の質問は眠気を吹き飛ばすものもあったが厳しい財政事情を反映して各々の主張が出ておりそれなりに議員の考えが出て意義有る一般質問であった、無事二日間が終わる。
 私の監査の仕事も各所管の監査も一通り終わり今月はあと例月出納監査を
残すまでになつたが、これから平成14年度の監査報告と意見書を進める
事と成る、この本会議が終わると一気に完成しないと9月の決算認定の特別委員会に間に合わない、議会選出の監査委員以外の大竹代表監査役、矢田監査がおり、意見を交えながら頑張ってまいります。

 


ninokei |MAILHomePage

My追加