メタモルフォーゼ...葬月

辛くしたのは誰? - 2005年04月06日(水)

早起きも、何とか楽になってきた。
勉強している事が少しずつ分かってきて、興味が出てきた。
今日は午前中は自習。
黙々と勉強して、気がついたら昼だった。
今日も神社で食べていたら、携帯にメールが着た。
パソコンスクールのMさんからだった。
来週から人事異動になったらしい。
6月に辞める人間を、移動させるのは理解できない。
「葬月さんのおかげで、辛いけど楽しい思い出ができました」書いてあった。
日本語は難しい。
辛くしたのはヲレなのかな?と思ってしまった。
今度会ったら聞いてみよう
「今週遊びにでも来て下さい」って書いてあったので、金曜日の最後の授業が空いてたら予約を入れておいてと返信した。
仕事が終わってから急いで行けば間に合うだろう。
他にも色々と感謝の言葉とかが丁寧に書いてあって、長いメールだった。
テキストなんて信じられないとか、何も伝わらないとか、心の何処かで思っている。
それでも、気持ちが伝わってきた。
他のインストラクターも人事異動みたいだ。
マネージャーのAさんも異動。
受付の人も異動。
Oさんも今週で退職だから、残るのは一人。
足りない分は全て補充になるから、大変な事になるだろう。
寂しくなるなぁ・・・・・・・・・・・・・


神社の桜。満開まであともう少し。

午後からは隣のセクションのリーダーが付きっきりで教えてくれた。
現物を見たほうが早いと言い出して、外に見に行った。
ブラブラしながら説明してくれて、色々な事が頭に入った。
途中のコンビニでコーヒーをご馳走になって、駐車場で一服した。
今までの苦労話とか、これからのビジョンとかを聞かせてもらった。
今までの仕事を守ろうとする保守的な考えと、このままでは生き残れないと新しい事を始めようとする若い世代の考えがぶつかって、幹部クラスは大変らしい。
どちらの考えが正しいとか、そんな事じゃないから大変だよな・・・・・・・・・
落としどころを見つける。それは何処の会社でも、簡単そうで難しい。
「若い世代に期待してるんだよ」と言われて、心が痛かった。




帰りに先週一緒に白河の管理釣り場に行った友達から、一人で栃木の管理釣り場に行ったとメールがあった。
先週は釣果が良くなかったから、今週も休みを取って行ったらしい。
ヲレは有給もらえる半年後まで行けないから、お盆休みにでも昨年に続いて裏磐梯にスモールでも釣りに行こうと思った。
去年観光でいったらとてもいい所で、その後でスモール釣りで桧原湖方面に2回行った。
でも、帰りに貰ったカレンダーを見たら、お盆休みは一日も無かった。
業種によって休みは違うから、仕方が無いのかな。
でも、一日も無いのは少し悲しい。


My追加

BGM 『カーテン』 by Thee Michelle Gun Elephant




...




My追加

 

 

 

UPLIFT SPICE

INDEX
past  will

BLACK LAGOON
Roberta's Blood Trail 005

Mail