 |
∧
タバスコ・ルーレット - 2005年07月16日(土)
昨日は歓迎会。
熱は下がらなくて、『冷えピタ』を貼って仕事をした。
そしてまた仕事が増えた。
もう笑うしかない(爆)
仕事が終わってから、グループ全員で会場へ電車で行った。
ウチのグループは一番乗りで到着。
多国籍料理ってだけあって、カルパッチョの後にゴーヤチャンプルーだったりで意味不明なメニュー。
飲む前からフラフラでボ〜っとしていたので、乾杯だけでウーロン茶に変更。
隣のセクションのグループリーダーYさんを中心に盛り上がる。
テーマはSかMか(爆)
自己申告は、それぞれ予想通りの展開。
ボケ〜っと聞いていたら「葬月さんはどっちなんですか?」と聞かれて「どっちでもOK」とか答えてるし。
っつーか基本的にはSだと思うけど人には向けられないから、自分に暴力をふるってるってゆーか自虐的。
考えれば考えるほど、自分が何者なのか分かんねーし。
その後はロシアンルーレットもどきのタバスコルーレット。
ジャンケンで負けた人が、大量のタバスコ投入の『カボチャとモッツァレラチーズのパイ包み焼き』を食べるというゲーム。
最後に残ったのは総務のSさんとウチのKさん。
Sさんは女子なので負けたら食べてやろうと思ったら、Kさんの負け。
一気に口に入れた後、壮絶な顔で悶絶。
口が燃えてるんじゃねーかって、炎が出てんじゃねーかってリアクション。
ハバネロソースじゃないから大丈夫だと思ってたけど、Kさんは辛いのは苦手だそうでご愁傷さまでした。
ウチのテーブルは盛り上がってたけど、他のテーブルは男子だけなので仕事の話で盛り上がってたみたい。
飲み会で仕事の話って、個人的には×。
なので近づかなかった。
その後はSさんと話しをしていたら、「今度体調のいい日に飲みに行きましょうよ」と誘われた。
「いいですよ」と答えたけど、Sさんは既婚者。
まぁいいか。色々と考えるのも面倒くさい。
二次会には行くフリをしておいて、西口から東口に抜ける駅の中、師匠と二人で改札口に消えた。
帰りの電車は座れなくて、最近お気に入りの連結部分でしゃがんでた。
今日も熱は下がらない。
『冷えピタ』でデコがカブれた。
師匠は今日から12連休なので、這ってでも会社に行かなければ(泣)
BGM 『MARIA』 by 黒夢
...
∨
|
 |
INDEX
past will
Mail
|