 |
∧
向上心 - 2005年11月19日(土)
今週も相変わらず残業の日々。
上のセクションの仕事が急激に増えて、パソの設置、メモリ増設、アプリをインストールしたりで。
何故か自分がやらされている。
自然にそんな流れが出来てしまった
新たにアプリをインストールしたパソは設定とか真っ白な状態なので、何かと呼ばれて自分の仕事が進まない。
作図画面の色を変えただけでパニックになる有様なので、何も自分達でやろうとしない。
「A4で印刷したいのにA3で出てきた」と言われて「此処で設定してください」と説明した時、「私の仕事は印刷ボタンを押すだけだから」と言われた時は呆れて自分の部署に戻ってしまった。
効率良く設定を変更すれば
、「今のままでいいのよ」と言われ、あまりにも無駄な時間を消費しているような気がする。
どうせ教えたり面倒を見るのなら、向上心がある人に教えたい。
与えられた情況で、教えられた事しか出来ない人間にはなりたくない。
今の部署でCADが使えるのはAさんと二人だけになった。
Aさんは手書き補正をやっているのでやってるのは自分だけ。
そしてボーナスを貰ったら辞めたいと言っていた。
自分も年内には転職したいと思っているので、少し心が痛む。
人間関係も上手くいっているし、話していて楽しい人もいるので尚更。
社長の暴走は相変わらずで、誰にも相談しないで色々な話を進めているらしい。
年内にはアプリを最新のモノで統一するらしくて、上のセクションの悲惨な状況が目に浮かぶ。
Aさんには、「きっと今以上に呼ばれますよ」と言われて憂鬱。
各設定ファイルを共有化すればいいのにと思うけど、言えばやらされるのは自分だろう。
ウチはパソが二台しかないし、勝手に自分で共有化したのでアプリを入れなおしても問題ないけど。
もっと集中して仕事が出来る環境が欲しい。
まだまだ自分だって半人前以下なのに。
...
∨
|
 |
INDEX
past will
Mail
|