メタモルフォーゼ...葬月

豪 雨 - 2006年05月20日(土)

VAIOが復活したけど、諭吉が三人飛んでった。
SONY製品と言っても、自社製は筐体だけ。
組み立ててるだけのメーカーに文句は無い。
とりあえず電源メーカーを呪っておこうか。



今日は最悪の天気だった。
昼間から空は暗く、風が強かった。
そのうち見たこともないくらいの豪雨になって、雷様参上。
雷を窓から見ていたけど、異常だった。
落ちたと思った瞬間にも、他の落雷で空が明るい状況。
ヤバイと思ってパソの電源を切った直後、近くに落ちて停電した。
7秒・・・14秒・・・21秒・・・真っ暗。
・・・49秒・・・照明が点いた。
自動開閉器(7秒ごとに信号が出る)が切り替わったな・・・・・・・
仕事柄、電気に詳しくなってしまった。
生活には何のメリットも無い。



雨が止んで駅に向かったら、動けなくなった車を運ぶレッカーや積載車で渋滞。
パチンコ店の駐車場では、30台位の車がドアまで冠水してた。
市内の低い土地では、床下浸水になってた。
都内まで行くつもりだったけど、完全にダイヤが麻痺状態だったので諦めた。
帰りに書店で気分転換にJw cadの本を買ってみた。
家に帰ってインストール。
少し描いてみたけど・・・・何が何だか・・・・


My追加



...




My追加

 

 

 

UPLIFT SPICE

INDEX
past  will

BLACK LAGOON
Roberta's Blood Trail 005

Mail