こんなこと・あんなこと

2002年08月18日(日) マラソン大会(名前のスペースのこと)

名前の処理で厄介なのがスペース。名字と名前の間を1スペースという規則でやれると早いのですが、これだと一覧表にしたときに美しくないのです。
そこで、五字どりといって
 渡辺 博子
 田中 花子
 北 美知子
 佐々木 香
 小早川一郎
のように入力する方法を通常はとります。
ただこれだと、「小笠原雄一郎」などと6文字がきてしまうとはみ出てしまってやっぱりちょっと美しくありません。
最も美しく仕上げるには7字どり。
 渡 辺 博 子
 田 中 花 子
 北   美知子
 佐々木   香
 小早川 一 郎
 小笠原 雄一郎
となります。
これは逆に処理に手間がかかります。
いずれにしても、名字と名前に1スペースあれば、それぞれを切り出して、文字数を数える関数(LEN)、文字を切り出す関数(LEFTやMID)、さらにIF関数などと組み合わせてスペースを調整することはできます。
エクセルの文字列関数っていつ、誰が使うの?とよく知らないうちは思ったものですが、今では私にとって最も使用頻度の高い関数です。


 < 過去  INDEX  未来 >


Hiroko Watanabe [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加