
どうなっているの? こうなっているの
せいら
MAIL
|
 |
2009年10月08日(木) ■ |
 |
受動喫煙防止条例 |
 |
神奈川県では、受動喫煙による健康への悪影響から県民を守るための新たなルールとして「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」を制定しました。この条例では、不特定又は多数の者が出入する室内又はこれに準ずる環境を対象としています。
・学校、病院、商店、官公庁施設など(第1種施設)→禁煙 ・飲食店、ホテルなど(第2種施設)→禁煙又は分煙 ・施行日 平成22年4月1日
こんな条例が神奈川県でできてたなんて知らなかった。 来年から実施されるのか・・・。 しかし、努力義務が多かったり、特例を認めたりと、規制が緩いですね。 やるならドカンとやらないと駄目だろう。 きっと色々な大人の事情が絡んでるんでしょうね・・・。
しかしこれって歩き煙草は規制されてないんでしょうか? 歩き煙草こそ罰金制度にして欲しいなぁ。
|
|