いぬの日記
目次|前|次
最近迷惑メールが多くて、何か変なのにひっかかっちゃったなーと思ってたんですが。 こんなメールが来たのには笑いました・
>こんにちは。なつこのこと覚えてる? >夏に海で出会ってから、それっきりだったから元気してるかな?と思ってメールしたんだ >けど・・・ >良かったら返事くださいっ(^0^)/
ごめんねなつこちゃん! 多分性別間違えてるよ! ここ数年サークルの合宿以外で海なんて行ってないしな。 これって男の子対象の出会い系メールだよなー。 返事書くと何回か会話ができて、その内勧誘や宣伝メールに切り替わる、という出会い系商法があるらしいので、多分それだと思う。 どっかのテキストサイト管理人さんが果敢にも会話の引き伸ばしにチャレンジしていたけど、私はめんどいし怖いの放置。
夕べ夜更かししたせいか、風邪引きました。 くしゃみと鼻水多発、喉痛い。 今悪化させるわけにはいかないので、マスクとうがいとビタミン剤と葛根湯でしのぎたい。
今日はZ祭最終回でした。 シロッコの毒胞子には参りました。 カミーユが人間的に成長してきていい感じだなーと思ったらあの結末で参りました。 私、アニメって基本的にハッピーエンドがお約束だと思ってた・・・。 小説や漫画と違って、テレビで放映すると対象年齢広いじゃないですか。 しかし小学生のころの私だったら、初期ガンダムを面白いと思って見ないだろうなー。
当時の私はSDガンダムにはまってました。 戦国ガンダムもいいけど、騎士(ナイト)ガンダムが格好良かった。 ブライトさん、アムロさん、セイラさん、あと仮面のシャアがキャラクターとして出てきたから、騎士ガンダムはファーストのセルフパロディだったんだな。 弟とともにはまっていたので、うちには騎士ガンダムのカードダスもファミコンソフトもありました。 ビデオも借りてきて見た。 ホワイトベースは、伝説の天馬で、騎士ガンダムが騎乗してた。 アムロが騎士ガンダムの仲間になる剣士だったり、セイラさんが謎めいた女剣士だったり、ガンタンクが僧侶だったり。 懐かしいな〜、と思い出しました。
私はシャアをとても魅力的な人物だと思っているのですが、逆襲まで一通りストーリーを知ってしまっているので、どーも失礼な台詞を吐きまくりです。 でもりー。さんも笑ってるからいいや。 紫キノコであるところのパプテマス・シロッコ様は、りー。さんと結城さんに超嫌われていて面白かったです。 彼は催眠術みたいな感じの超能力が使えるんだろうきっと。 道連れにされたカミーユは本当に気の毒でした。 カミーユの中の霊魂たちは、彼の心を守ってはくれなかったのかなあ・・・。 彼はアムロともシャアとも、似ているようで全然違うパーソナリティを獲得したので、比較したり、また年長者二人の視点で考えたりすると楽しいです。 最初に比べると大分好きになっていたのに・・・あれはびっくりした・・・。 後はもう幸せになるといいです。 と思うんだけど、どうなるんだろうなあ。
次回はZZ祭。 ハマーンさまの魅力たっぷり(らしい)ZZ、楽しみです。
|