いぬの日記

目次


2005年01月11日(火) ギリギリハート

あー朝の出席と同時にレポート提出できました。
わー、これで後は授業出てテスト受ければ単位単位たんい・・・。

やろうやろうとか、そればっかり考えて時間作って何も行動しないで、馬鹿みたい。
自分に甘くて逃避しすぎ。
ううう、こんなギリギリ体質嫌だ。

しかし、いきなり豹変するようなものではないよな。
もはや性格の一部だし。
変えるつもりなら、一回一回真剣にやらねば変わらんのだろう。

とりあえずもう一個ギリギリのがあるから、それやってから考える・・・。
(あんまり寝てないのでダウナー)




今日も新・図書館の達人(2)はおもしろかった・・・。
実は(1)しか見てなかったみたい。(3)で終わるらしいから楽しみだなー。

大宅壮一文庫行きたいなあ。




ロアルド・ダール原作の「チョコレート工場の秘密」が今年映画化するんだけど、公式サイトで公開してるCMがすてきだった。
うわーワクワクする。たのしみ!!
ジョニー・ディップがウィリー・ワンカさんなんだよー、好きな俳優だから嬉しいな。
「お化け桃の冒険」も、「マチルダ」も映画化されてるけど観ていない。
マチルダは結構面白いらしいから観てみたいな。

検索したら、「僕らは世界一の名コンビ!」もかなり前に映画化されてるらしい。
あと、今度「チョコレート工場の秘密」に続いて「オ・ヤサシ巨人BFG」も映画化されるみたいだ!
マジで?!うわーうれしい・・・!!
ちょっと心配だけど、すごい観てみたいなあ。
オ・ヤサシ巨人は誰がやるんだ。
ソフィーは絶対にメガネっ子でお願いします。

私が初めて読んだダールは「魔女がいっぱい」で、トラウマになりそうなくらい強烈な読書体験でした。
そうとう恐ろしかったけど、物凄く面白かった。
その辺で魔女に会ったらどうしようと思って、魔女の見分け方をしつこく読み返して覚えました。
うわ、今でも思い出せるよ・・・。
「魔女がいっぱい」も映画化しないかなー・・・でもけっこーキツイから、無理かな・・・。
アダムス・ファミリー並みに不気味で笑える映画に作ってほしいなー。



お、ロアルド・ダールのことを考えてたらちょっと元気でました。(単純)
昼ごはん食べるかなー。


目次



My追加