いぬの日記

目次


2005年09月08日(木) 単発

気が付くといつも「海猿」がやっている。
一週間が長いのに早い。
こわい。




「脳噛探偵ネウロ」2巻が売り切れていてふてくされて医龍を読んだら面白かったので、うっかり買い始めてしまった。
あー毎日西村しのぶの漫画を一冊ずつ買っていた日々を再び。
9巻分ゆっくり楽しみます。
ドラゴン桜はそこまではまらなかった。
美味しんぼのように、まあ読むとけっこう面白い、けど、海原雄山のように超好きなキャラはいないからなあ。
あの漫画は漫画としての面白さには優れているけど、キャラがそこまで魅力的じゃないのがちょっと難点。
桜木先生くらいかなあ。あれも阿部寛のイメージで大好きなわけだし。
医龍はすげー面白い!楽しい!




ハンモックをこの間試してみた。
簡単なロープワークを覚えた。
一つ盲点があったのだけど、札幌の9月に戸外で寝たら寒いです。
せめて8月だったら・・・。
それ以外はかなりいい感じではあります。




のだめカンタビーレのCDブック買っちゃった。




スーツのパンツの裾がちょっと破れました。
新しいスーツ買わねばなあ・・・まあ目立たないかな・・・それにしても3着を着まわしは辛い。
これから雪とかの季節になったら毎日スーツが濡れてくたくたになるだろうから、やっぱり増やす必要がある。




父親の代理で楽天オークションに参入。
売れたら3割取り分。
でも、最近売り手急増なので、もう少し値段下げないと売れないのかな〜。




電車男は、オフラインで流行る前に、まとめスレではなく本スレログで流し読みながら読破して感動した私ですが、職場のオジサンに大はやりのドラマ電車男ネタにはさっぱりついていけません。
何でだろう。不思議だ〜。
でも、「私本スレログ一応全部目を通しましたよ!」なんてこっちから言うわけもないので、全然電車男について知識がない人のようになっています。
まー別に詳しいわけでもないけどさ。
「モエってどういう意味なんだ?」と言う普通のおじさんの方が電車男に詳しいというこの不思議な現象・・・。


目次



My追加