影の努力?
先生の古稀のお祝いと、お茶名を頂いた人合同のお茶会に行って来ました。場所は大阪城がよく見える森ノ宮にあるホテル。お茶室からは大阪城ホールもよく見えます。
ああ、今年の冬はコンサートないんだよなぁ・・・なーんて思いつつ。
実はこの会場では今年の始めにも初釜を開いていたのです。その時足は痺れるし、出された豪華な昼食は半分も食べられないし、着物は着崩れるしと散々。というわけで対策を練りました。
・着物は振り袖にしない、帯は崩れない程度に緩めに。
・風呂上がりに足首の柔軟体操をする
・当日の朝は極力食べない
等々。
いやー、見事にその努力は報われました。ちゃんと懐石料理は完食だし(ビールもたんまり飲んだし^^;)、足は痺れたけどうまく崩すコトが出来て助かったし。
おまけにどういう風の吹き回しなのかお点前することになっちまうしっ。ちょっと待ってくださいよ。今日は茶名を貰った人がやるんでしょ?私なんてまだまだひよっこなのに・・・約20対の目に晒されるのでほんと緊張というか、怖かったですよ。
演劇の時のそれとは種類が違います、緊張の。
|