始まったものをどーこー言うてみる
こんにちは。
イノ兄さんの一連の話を普通に「エイプリルフール?」と思った双葉。です。
小粋じゃねーか、と思いました。
(こういうのを果たして「小粋」とゆーのかどーかは別として)
始まったものを今更どーのこーの言う立場じゃないので何ですが。
あのイノ兄さんの緩みきった顔を見ていると。
ま、頑張れや。
と、思う。
ある意味10周年サプライズ。
見事にファンをユウウツのどん底に陥れてくれましたね。
めっちゃええタイミングでイベントになっちゃいましたね。
めっちゃええタイミングでエイプリルフールでしたね。
一応これでも「ヲカダふぁん」なので。
だからそんな軽いことがいえるのよーなんて言われるかもしれませんが。
以前坊がすっぱぬかれたときに。
確かにショックはありましたが、なんというか。
こう、「ま、頑張れヤ」って。
意外と冷静だった気が。
どんなにアイドルでもやっぱり人間だから、浮いた話のひとつやふたつあるでしょ。
私はないですが。
それが丁度トップアイドルの人だったということのような気もします。
確かにイノ兄さんもちょっとショックだったけれども。
幸せなら、それでいい。かなって。
目尻に一杯皺を寄せた笑顔で、なんとなくこっちまで幸せになりました。
もうあれはアイドルどーのこーのの顔じゃなかったなぁ。
ただ、当分の間彼には愛だの恋だの、そんな類は話して欲しくない、かも。
そーゆー歌も控えてね。
歌ったら生卵買っちゃうから。
えへへ。
顔が直結してしまいますからね。ああ、あの人のことね、と。
だから面白くないし。面白くないとイノ兄さんじゃない、私の中でだけど。
閑話休題。
始まったものを今更どーのこーの言うのも何ですが。
ヲカダさんとミヤケさんのラジオは聞けるのでしょうか。
後者はおそらく聞けないのだけれども。
一人で大丈夫なんだろうかと、親御さんみたいにひやひやしているのですが。
どなたか教えてください。
二人の坊は、ちゃんと場をもたせることができていたのかどうか。
|