ぶつ草



旅行業界の何かを見た(気がする)

こんにちは。
ヤケでビールがぶ飲みした後、2時間ほど記憶がない双葉。です。

爆睡?

観光地として有名なバリ島で、爆破テロがあったのは周知の事実ですが。
実はうちの妹、明日からバリ島に行く予定だったのですね。
当然、キャンセルすることになったのですが。
何やらキャンセル料が通常と同様に取られるそうで、何かこの数日
旅行会社とモメているみたいな気配。

話の端々をぱくついているので、ちょっとはっきりとはいえないのですけど
こういう場合、テロ等で渡航困難な状況でも
旅行会社が一言「ツアーやります」と言えば、キャンセルは「客の勝手な都合」になるそうで。
まあ、そうなれば普通にキャンセル料が加算される理由は分かりますね。
そして、国が「危ないから絶対に行っちゃダメ!」という通達を出せば
キャンセルしても返金はちゃんとされるそうです。
で。
妹さんの場合、国からの通達は「出来るだけ行かないほうが良いよ」だったので
旅行会社は「じゃあ、気をつけて行ってきます」ということになったみたいですね。

うーん、よくわからない。

でもあんな状況になってしまったら幾らツアーやりますって行っても
成立しないんじゃないのかなぁ…

↑知りたい。(投票ボタン)


2005年10月03日(月)




Skin by Simple*junkie
Thanks! Maniackers Designweb*citron