チケット届き、俄然やる気が
V6大阪公演に参加予定の皆様、 大変長らくお待たせいたしました。
私含めて。
予定より一週間遅れて そしてコンサート日程が後半戦に入っているにも関わらず唯一届いていなかった大阪公演のチケットが届きましたね。
まずは一杯どうですか?と酌を勧める前に。
いくらワイドショーで取り上げられていても、 いくら「べりべす」を目覚まし代わりに聞いていても、 いくらあちこちのサイトのネタバレを見ていても、 お財布と社会人的事情(笑)により大阪公演1回だけしか行かない私にとって 一向に来月これに参加するんだという実感がわかなかったライブ。
こうやって手元にチケットが届いて カレンダーを眺めて スケジュール帳にちっちゃく「ライブ」と書き込んでようやく 「ああ、ライブに行くんだー。生のメンバーに会えるんだー。鰻食うぞー」 という実感がふつふつと沸いてまいりました。
三宅さんと同級生の双葉。さんは 最近テンションをあげすぎると、後日体に堪えるという所謂「寄る年波」を痛感しているので 先月いつかの「ぶつ草」で徐々に上げていくということを宣言していたと思うのですが。 やっぱり無理ですね。
テンション鰻上り。
鯉の滝登り。
廬山昇龍覇。
あああ、きっとこれ9月の残暑で確実にバテるな。 でも職場では極力テンションは控えめにしないとかなり「可笑しな人」になってしまうので。 …って去年も同じような事を言っていたように思います。
要するに進歩がないっちゅーこと。
今回は前回と同じ鈴虫副班長と副班長のお友達とそのお子様(中学生)と同行予定。
|