「ほぼ日手帳」という手帳の話
そういえばここ2年ほど仕事で愛用している「ほぼ日手帳」というものがあるのですが。
それの2007年版が早くもネットで販売が開始されました。
うーん。
2005年に買ったナイロンカバーで、今年は中身だけ買って。
今年は心機一転新しいナイロンカバーを買おうと思っているのですけどね。
ネットを見る限り、好みの色がない…
シャンパンゴールド、ちょっといいかなって思うんですけど。
うーん、ちょっと違う。
ううううううううううううううううう(悩)
ネット限定の柄模様(←もっと言い方ないのか)も、ピンとこなかった。
千鳥格子…ストライプ…
あうううううううううううううううう(悩)
やっぱり普通の手帳よりお値段は高いですから(ナイロンセットで3500円)
そこあたり出来るだけ自分の納得できるものにしたいし。
…とは言っても代わるのはカバーだけで中身は一緒。
そして今までお値段高いから、と見向きもしなかった革カバーに
うっかり目を向けてしまったものだから。
いやああああああああああ(悲鳴)
…というのが8月末から昨日までの話。
前置き長くてすみませんね。
で、こうなりゃ現物みてやろうじゃないかと仕事で出かけたついでにロフトに行って現物見てきました。
やっぱり見てみないと分からないものですね。
悩みが深くなりました(TT)
うっかり見てしまい、うっかり気に入ってしまった赤の革。
実物見たらもっと気に入ってしまいました。
なんかしっくりくるんですよ、あの手触り。
あああ、どうしよう6800円(セット)
ついでに言えば黄色の革も綺麗だった。エンボス加工もグッド。
どうしようか悩んでいたシャンパンゴールドもやっぱり捨てがたく。
だからといって2つも買えないし。
まだ暫く仕事そっちのけで悩みそうです。
|