ちちやす日記   こんげつぶんきのうあしたかこぶん


2003年09月11日(木) トムヤムクン、トムヤムクン
 高円寺でお買いもの。書店を冷やかし、オリンピックで雑貨購入。ただきちさんの希望で、またもタイ料理店へ。チャーシューかけ御飯、生春巻き、トムヤムクン。それとココナッツジュース。トムヤムクンが辛すぎず美味しくて、むさぼるよーに飲む。タイの人がやってるっぽい店で、面白い。また来ようっと。

 クワズイモの鉢植えが欲しい。高円寺じゅうの植木屋花屋を探すも見つからず。毎週木曜に入荷するという花屋さんで話を聞いて、入荷を待つことにした。

---
 園芸が得意というわけじゃなく、むしろ鉢植えなどを枯らすことが多かった。アジアンタムを枯らしてしまったあと、運良く再生してくれたので園芸に興味が出てきたのだ。「緑の指」を持つまっきーにアドバイスもらったりして(ありがたい限り!)、薄めなくても良いハイポネックス(液体肥料)も買い、日光の管理に気を配ってみたりもしている。葉の重みに自ら垂れ下がりながらも繁茂してくる緑が嬉しい。
 名古屋港水族館のミュージアムショップで、陶器製の、ペンギンをかたどったウォーターキーパーを買ってきた。鉢に差して空洞に水を入れておけば、素焼きの部分から土に水を供給してくれるという品。草の根元を翼で抱えるみたいに見えるフォルムが微笑ましい。とても気に入ったのだが、「これ、たぬき?」と訊ねられることが多い。そう、彼はペンギンであるのに、別の動物に酷似しているのだった。


かこぶんきのうあした
ちちやすになんか送る




↑エンピツ投票ボタン
My追加