追浜にある海洋開発研究機構(旧名:海洋科学技術センター)の一般公開日。潜水訓練プールでラジコン潜水艦のデモンストレーションを行うので、設営・撤収などの手伝いに行く。山手線で品川まで、京急に乗り換えて追浜へ。追浜駅前からはシャトルバスでピストン輸送。開門前の時間に着いて、設営の手伝いです、と守衛さんに告げてから構内へ。
水着に着替えてプールに入り、水中ジオラマ(ブルードームとノボ (C)小澤さとる)設営。終わったら、着替えてお子さんがトイラジコン(ニッコー SUB-168)を操縦するのを見守ったりなど。
16時頃、一般公開終了。翌日には同じプールでラジコン潜水艦の走行会をやるので、そこに参加する人(と艇)をのぞき、撤収。車に分乗して、追浜駅近くの日産の寮(宿泊のために借りた)へ。
荷物を置いて、近くの居酒屋に15人くらいで押しかける。お疲れさまの宴会開始。1時間ほど経った頃だったか、『青の6号』・『サブマリン707』などの原作者、北海道在住の小澤さとる先生と、そのマネージャーのキクチさん(字を聞くのを失念)が登場。潜水艦ファンの皆様は大喜び。
宴会終了後、寮に戻って、会議室でさらに宴会続行。昨年は結構遅い時間まで話し込んでいたのだったが、今年は疲れていたので、早々に辞す。キクチさんと二人、家族部屋のほうに泊めてもらう。ミンザイを飲みそこねたせいか、環境が変わったせいか、眠りが浅く何度か目覚めて、眠りが足りた気がしなかった(翌朝)。
|