
|
 |
| ◇◆◇ 2005年07月02日(土) ◆ |
 |
| ◆ 309−MR.404 ◇◆◇ |
 |
だよね。 "未来"でいいじゃん!
でも ポカリだからっつって 未来だけが メインなんじゃなくて それぞれが 主役 張ってまっせ ってことかも。
実質 それぞれが タイアップされてるし。
なんとなく "and I love you" の方が 創り込んでそうだし。
で それぞれが ぞれぞれの 次元で 動いてて でも 交わんなくて ゼロで 無の時に 4つ全てが 交わる。
それが よんじげん? じくう? みたいな?
って 勝手に 予想。
...でも 全体的に 未来が テーマっぽいけど...。
壱言――――― 偉い 教授も 専門家も 分かってない よなぁ 数字や データで 未来は つくれない ぽかりと 空いた 心の 穴埋め問題は 一人では 解けない ねぇ 一緒に 解いてよ いい 手本が 近くに いっぱい あんだ 幸せに なって みせるよ 半ズボンも リボンも 似合わなく なった 大人も 悩んでいるよ 転がり続けて いくよ 僕の 胸に 君の 胸に 輝いて 見える もの 風化させないでよ 時間の タオルで 磨いて。
|
|