初日 最新 目次 MAIL HOME


りょうちんのひとりごと
りょうちん
MAIL
HOME

My追加

2002年04月23日(火)
Vol.82 PCのできない生活

おはようございます。りょうちんです。

さてさて、ADSLも無事開通して俺のPCも復旧できたわけだけど、PCが使えなかった間、俺の生活パターンやライフスタイルが、大きく変わったことに気がついた。今日はそのことについて書こうと思う。
いつもだったら、仕事から帰ってきてまず俺のすることと言ったら、PCの電源を入れることだ。お風呂の準備をしたりしながらメールチェックをするのが、俺が帰宅してからの最初の行動。それから食事したりしながら、1〜2時間ネットをするのが日課なのだ。しかしPCが使えない間は、ネットする分だけ時間があまるわけで。そうするとその分、夜が長かった。で、睡魔に負けて早々と寝てしまう俺。結果、もちろん早起きができた。意味もなく、普段じゃ考えられない7時とかに目が覚めた数日間だった。
それと、いつもはネット上でもニュースなどをチェックする俺なのに、それができないため、いつも以上にTVのニュース番組を見たり新聞を良く読んだりした。これも意外とためになったりした。
こうやって書くと、「PCがない方がいいことばっかりじゃん」と思うかもしれない。確かに思い返せば、PCのできない生活にもメリットはいっぱいあるとは思う。だけど正直言って、毎日がホントにつまらなかった。仕事から帰ってきても、楽しみのない生活なんてもうイヤ。そう思って、休みの日は1秒でも早くADSLがつなげるようにがんばった。こうやってメールをチェックしたり、ひとりごとを書いたり、知り合いのHPに遊びに行ったりすることが、今の俺の楽しみなんだなぁって実感している。