
|
 |
2011年08月22日(月) ■ |
 |
Vol.782 あの夏の恩返し |
 |
おはようございます。りょうちんです。
俺が初めてのひとり旅をするにあたって東北一周を選んだ理由は、気仙沼に里帰り中の友人Jちゃんの実家に立ち寄らせてもらうためというのもあったからだ。今から19年前の8月、ちょうど二十歳だった俺は気仙沼にいた。 ケータイ電話もなかった当時、不安だらけの俺が気仙沼の駅を降りると、Jちゃんと彼女のお母さんが車で迎えに来てくれていた。すでに到着していた他の友人とともにそれからの2日間、俺らは盛大なおもてなしを受ける。新鮮なお刺身などの豪華な夕食のあと、小さな居酒屋を営んでいる彼女のお母さんに閉店後のお店に招待してもらい貸し切りでカラオケパーティー。翌日はJちゃんや彼女の妹と一緒に気仙沼大島の観光も堪能して、夜は浜辺で地元の方々とともにBBQ。ご好意で2泊も彼女のご実家に宿泊させてもらったにもかかわらず、帰りは仙台までの長距離を車で送っていただいた。気仙沼で最高のスタートを切った俺は、だからこそ最後まで順調に初めてのみちのくひとり旅ができたのだと確信している。それからも何度か俺の自宅に新鮮な魚介類を郵送してもらったりして、Jちゃんのご家族や気仙沼の方々にはココロの底から本当にお世話になった。 だから、俺にとって気仙沼という街はその時たった一度しか訪れたことはないが、ちょっと思い入れのある場所だったりする。東日本大震災で、気仙沼も津波や大規模な火災で大きな被害を受けたとニュースを聞いた。Jちゃんのご家族やあの時お世話になった方々がどうだったのかずっと心配していたが、久しぶりに彼女たちの近況が入ってきた。気仙沼にひとりで住んでいたJちゃんのお母さんと連絡が取れたのは、震災から4日後。幸い命は無事だったが、自宅は津波で壊滅。今では仮設住宅で暮らしているそうだ。上京したJちゃんも彼女の妹も片付けや諸々の手続きのため何度も気仙沼に戻り、大変なのはこれからも当分続くだろうとのことだ。 2度目の災害ボランティアから帰ってきた相方が、まだまだ瓦礫の山が残ってたと話してくれた。お世話になったあの夏の恩返しを、俺も今こそしたいと強く思う。
|
|