Diary
INDEXoldnew


フラダンス・ショー・・・疲れた   2004年04月13日(火)

花博のショーが続いていまして、11日の日曜もこんなことやってました。




持っているのはウリウリといって、ひょうたんにカラフルな鳥の羽根飾りをつけたハワイの楽器。振るとシャカシャカとマラカスのような音がします。これを振り鳴らしながら踊るのですが、曲の終わりの頃にはもう腕が疲れてしまって動きません。振れません。たぶん修行が足りないんでしょう。

右は友人とふたりで踊った「メレアカ・プーヴァイ」
ふたりくらいで踊るのが一番ラクで気持ちいいということを発見。
大人数だと前後左右の人と位置や動きが合ってるかどうか気にしなくちゃいけないけれど、ふたりだとペアの相手だけに注意していればいいし、なにより振りを間違えても適当にごまかせる。(^m^;)

この日は3ステージ7曲を踊りました。ステージは楽しいのですが、こう毎週続くとさすがにヘトヘト。肩こりの全身版といいますか、体中パンパンに張って痛いし気分悪いし偏頭痛だし。パソの前に座ってるのもつらい。腰いたい。翌日の月曜(昨日だ)は容赦なくレッスンで追い討ちだし。なんで休みにならないんだ・・・

でも、今週末のショーはなんとかお休みもらえました。う、嬉しい。
出演されるご友人のみなさん、頑張ってね。
ごくろうさま〜!(もはや人を気遣う余裕もない人非人はるり)






SORAKARA |HomeUnder