...おきらく だいありぃ...
昔働いていた会社では何故か節分になると豚汁をつくって皆で食べた 常務に初めて「豚汁を作ってよ」と言われたときは「へっ?!」と思ったけれど、 恐ろしいことに先輩2名は全く料理ができず、じゃがいもの皮さえ剥けない有様。 それより「豚汁ってどう作るの?」と聞かれたときには、返す言葉さえなかった・・・>大袈裟か で、後輩を引き連れて買出しに行き、仕事の合間をぬって、いそいそと豚汁を 作ったのでありました。もちろん私好みの味付けで。 あと鏡開きにはお汁粉、給湯室には東京事務所の所長が送ってくるやめ茶焼酎が年中あり、 よく就業時間後社内で宴会を開く会社だった。 いた当時は「いいかげんにしろ〜〜」と思ってたけど、今考えるとなんてのんびりした職場 だったんだろうと思う。 最近うちの会社に途中入社した人が一言。 「事務所の雰囲気暗いよ」 それに対して私 「いつもあんなもんです」>諦め半分。 上の人間の雰囲気次第で会社ってこんなにもちがうんだな とつくずく思う今日この頃。
|