ローリンヒル・アンプラグド

このCDの情報は知ってる人は多いと思う。
ローリンが約4年ぶりにファンに届ける音源、ということで。
実は今日MTVでアンプラグドを放映してて、興味深く観てたんだけど、これは全ての音楽ファンに知っていて欲しいと思う。せめて試聴だけでもいいので聴いて欲しいと思う。
使う楽器はギター一本。しかもローリン自身が弾いて、歌う。
曲の間に投げかけられるメッセージ。
『みんな、ありのままでいるべきなのよ・・・飾っていてはダメ。私は、それに気付いたの。』
『私たちは現実の中に生きている。もう幻想ばかりを追うのは止めたわ・・・現実を見るようになったの。』
ヒップホップのスタイルとはかけ離れた音のスタイル。歌にこめられたメッセージ性、政治性。
これはチラシに書いてあったことなんだけど、もう今の彼女の音楽を比較する対象はヒップホップじゃない。もちろんフージーズでもない。
レイジやU2、ビョ−クなど『唯一無二』の音を奏でる人たちだ。

早いところでは明日にも音が聴けます。
是非、聴いてください。

2002年05月07日(火)

超個人的CD情報。 / MORLA

My追加