苺色の流れ星。
2005年07月26日(火)
ミュージカルバトン
お友達の、エスっちから回してもらっていい加減書かなきゃいけないっすねーと
思い出しました今日この頃。
こんにちは。アスカです
さっそく。
■Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽の容量)→いつも使ってるパソコンには入ってない。全く。しかしながらおねえちゃんのパソにはすげー入ってる。どのくらいかな?
姉曰く1/3はあんたのだ。そうです。そんなつもりはないけれど!
■Song playing right now(今聞いている曲)→ACROSS THE NIGHT /J
久しぶりにライブで聞きました
涙が止まりませんでした
言葉で言い尽くすことがおこがましいんです
ちなみに昨年末に発売されたベストは97年の時のボーカルからリニューアル(笑)、取り直しがされたそうです
そこらへんの歌のうまさぐあいも聞きごたえあり
本当に好き
■The last CD I bought(最後に買ったCD) → アルバム
AWAKE / L'Arc-en-Ciel
シングル
Get Ready / J
ラルクのはリアルっぽい、と思いながら聞いています
(最近聞いていないかも)
1曲目がえらいかっこいいです
さすがゆっきー!ユキヒロ先生すてきー
Jのはライブ前に偉い聞きました
かっこいい
昨日クレジット見たらドラムがフルトンという人でした
あれ?と思ったらハイドさんのソロのときのドラムの人でした
■Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)・New World / L'Arc-en-Ciel
ゆっきの曲の中ではすごいポップな感じがします
とっつきやすい、というか
イントロを聞くとうきうきしちゃいます
・ACROSS THE NIGHT / J
言葉がね
ストレートなわけでものすごく感動したのを覚えがある
これをライブで聴いた日にはもう涙なしには聞けないよ
っていうくらい思いいれありまくり
事あるごとに聞いていますし
・真珠色の革命時代/THE YELLOW MONKEY
好きです、この曲
ベストにライブ版が入っていたのがきっかけですが
イエモンは独特な感じがするのですが
ストリングスとかも綺麗で
ちょっと落ち込むとこれ聞きますね
・Faults / acid android
ボーカルが、ゆっきではないのですが
イギリスのcurveというバンドのボーカルさんなのですが
声がまたいい!
ゆっきのお陰でcurveのCD探して買ったくらいだよ!
耳障りのいい声です
ラルクファンで知らない人がいたら聞いたほうがいいよー
と思うくらい、このミニアルバム自体お勧め
ゆっきってすごい幅の広い(音楽のね)人なんだなぁと実感します
・WISH / LUNA SEA
言わずもがな。
■Five people to whom I'm passing the baton(バトンを渡す5人)→本来ブログで始まったものらしいのでトラバなとすればいいのだそうでしが
いかんせん此処自体がブログじゃないからねぇ
やりにくいですが、此処を見て、まだ回ってないわーと思ったら
答えていただけると嬉しいです
よかったら是非。。。
ぱたしゃん、祈由さん、みかん、姉…
すごい長い日記になりました
読みたくないかもー。
<<
INDEX
>>
アスカ