苺色の流れ星。


2005年08月08日(月)

アンダースタンド/アジアンカンフージェネレーション

こんなに寝ても体調が優れない気がするのは、きっとストレスのせい、


と思うことにしました
こんにちはアスカです

集中的にバイトです
でもそれも今日で終わり
9月末だもんなー、給料日
やってらんない(きんく

ていうか精神的にもつのか?っていう感じ
で、思ったことはとりあえず
目標を持っている人間(どんな年でも)と接している方が
モチベーションが上がる

目標もなくやらされてるっていうだけで勉強しても絶対に伸びるはずなんてないんだね
自分の経験と今のバイトの状況を見て切に思う


なんだか。
学校の友達に関してでも前に書いた気がするんだけど
やりたいことに関して甘い分にはまだましな気がする(あたしはそうやって相当甘やかされてるけど。相当な駄目人間だし。いいわけはないんだろうけど
マナーに関して甘いのってどうよ?
ましてや未成年でしょっていう(そんなあたしもまだ未成年

趣味が人間観察ですから(誇ることでもない
結構街中で観察してるんですが

マナーに関して甘いのって、親が未熟っていうことなのかな?
とか
親がそもそもしつけられてないのかな、って思ってしまう

自分の私利私欲にだけかまけているのもどうかねーと
他人事のように見ているのだけど
自分を客観視する作業ってどんな年代の人であったも必要じゃないかな
とか
思えてならない

こんな世の中腐ってる、とか18のガキの言われてる時点でヤバイと思ってください、ていう感じがしませんか?
ここでしか、吐き出す場を持たない自分も腐ってる。確実に


自分が中学受験組だったから、っていうのもあるんだけど
中学受験の問題ってすごい解いてると面白い
それにしても最近の子って、解いたプロセスとかノートに書かないんだよね
びっくり
世の中かわってるんだね

<< INDEX >>

アスカ