苺色の流れ星。


2005年09月08日(木)

LAMENTABLE / LUNA SEA

こんばんは、あと一歩で引きこもり。
アスカです



スピーチが書けません
だからってネットに逃避すんのもやめたいんですけどね
転地すりゃーいいのかも、と思いましたが
食ってばっかもやべーですよね
またコーヒーいっぱいで粘りますかね
(これが一番効果的)


何を思ったのか久しぶりにルナシーなんぞ聞いちゃってます
MP3でパソコンにとってるのが少なくて聞けるのが少ない(WMPからiTuneに切り替えてみたので)
しかしながらacid androidはMP3でした、奇跡か?

退屈しのぎにコンビニに立ち読みに行った(笑)ところ
なんだっけな、何かの雑誌で占い特集みたいなのをしていて
星座やら生まれた年やら月やらで見たら
どこでも女王って出んの(笑)
なんだそれ、あたしはナナか。
なんていう突っ込みを。


ひょんなことから始まったオタクが一般化するのはいかがなものかと言う議論(というか?)に関してですが
まぁ世間が騒いだところでオタクとカテゴライズされる人たちはいい気持ちはしないだろうなーとか思う
まぁあたしの私観だが
しかしながら、オタクに自分の好きなものを当てはめて考えてみれば早い話
例えばロックファッション(NANAブームで今なかしまみかがきてるよーなのを指すことにしてみる)が流行ったとしたら?
あたしは特にロックですぅっていうファッションはしないが
や、こいつロック聞けんの?とか思ったりするだろうなーと思う

流行なんて流行ったところでなに?とも思う
鴨にされてるなーとかも思う
大事なのはスピリットだろうという人もいるだろうなー
まぁそれは当たってると思うんだけどね
うーん




全然関係ないが、ほぼ日刊イトイ新聞の声にだして読めない日本語で
一発目にTourbillonがあった。
トゥールビヨンだなんて誰も読めねぇよ
と真剣に突っ込みたかった
未だにあたしも覚えられない
だからビヨンと呼ぶしかないね★
CD聞かねばー
うーん。いのらんが上手かーなんか抵抗あるやっぱり抵抗ある
人間刷り込まれたものっておそろしー






女系かぞく(だっけ)を見るために今日のことはさっさとすませねばー

<< INDEX >>

アスカ