もえとけんやの健診にいきました。 双子で未熟児で産まれたため、定期的に保健所で健診を受けています。 もえは眼振症があるので、母子センターの眼科でも定期検診を受けています。
二人とも保健所についたときにはぐっすり寝ていました。身長と体重を計っるときには起こしてしまったので、二人ともご機嫌斜めで泣いてしまいました。 もえ=身長75.5センチ・体重9250グラム けんや=身長73.0センチ・体重8500グラム でした。
産まれたときはけんやの方が大きかったのに、もえの方が大きくなっています。
もえの眼振も見てもらいました。以前に比べて「眼振の揺れが少なくなっているね。」といわれました。 眼振がひどいときは、その揺れを矯正しようとするのか頭を左右に揺らす仕草をよくしていました。でも最近は、それも見られなくなってきたので、もしかしたら良くなっているのかな〜と思っていたところです。 眼振がひどいと一人で歩くのが少しゆっくりかもしれないと聞いていました。でももえが一人で歩けるようになったのは、けんやが歩けるようになってから1ヶ月後だったのでほっとしました。 ただ目を細めて見ることが多いので、視力はやや悪いのかもしれません。 小さくて視力検査ができないのでどの程度なのかも不明です。 眼振だけでもよくなってくれたらいいのにな〜。
もえの身体機能や知的発達には全く問題ありませんでした。 けんやもま〜ったく問題なし! 保健所での定期検診は今回で終わりとなりました。
心配事が少し減ったので、ほっと一安心です♪
|