遅ればせながら、我が家も大掃除開始しました! 一番気になっていたリビング・・・。 日頃この部屋で長く過ごしているぶん、床や窓も汚れています。 で、掃除を効率的に進めるために、王様に子ども達3人をお天気もいいことなので、散歩に連れ出してもらいました。
洗濯するためにラグを取り去って浴室へ運んで掃除機をかけます。 おっとその前に、カーテンを全部外して洗濯。邪魔が無くなった窓を拭いて、網戸もふきふき。今回は、「網戸ワイパー」なるものを購入。 さっと拭くだけで、まぁきれい! 本当は、外して洗った方がすっきりするのかもしれないけれど、今回はお手軽に済ませました。 「ウェーブ」マルチワイパーで、エアコンやカーテンレール、時計、電灯カバーのほこりをぱたぱた。あっちこっちに届いて便利です♪
ソファ移動させ、掃除機をかけて、床にワックスをかけます。ワックスはアトピーの私でも大丈夫な「AURO」を使っています。拭き掃除とワックスがけが一度にできて、これまたまぁ便利。 ここまでやったところで、子ども達が帰宅。
ゆうやが「母さんお手伝いするわ!」と雑巾を持ち出してきました。 王様がまだ手つかずだった、外からの窓ガラス拭きを担当。ゆうやもそれに続き、外からふきふき。 「父さん、ゆうやが手届けへんところやってな。父さんも掃除手伝ってな〜!」とか、「お正月、ピカピカになったおうちは気持ちいいよなぁ〜」と一人前なお言葉を王様にかけておりました(^_^;)
もえとけんやは、おもちゃを取り合ってケンカしたり、足下うろうろしたり、時々甘えに来たりしていました。 助手の手伝い?もあって今日の大掃除は無事終了。
さて、明日は2階です。 がんばるぞ〜!!
|