親戚の結婚式に家族全員で出席するため、鹿児島へ行くことになりました。 鹿児島へは、伊丹空港から飛行機で行きます。
もえとけんやは、初めての飛行機・・・。無事に行くことが出来るかちょっと心配。 荷物は極力少なくするため、大きめのスーツケースに全員の着替えや式用のスーツ類と靴、おむつパンツや小物類もつめました。 手荷物には、機内用のおむつパンツ一式、ぐずり防止のおやつやジュースを詰め込みました。今回ベビーカーは持っていかないので、二人とも移動はほとんど抱っこです。
朝10時前、準備万端で出発!伊丹空港までは車で行き、空港の駐車場に一泊させます。行きの車の中で早くももえとけんやねんね。 できれば、機内で寝て欲しかったのになぁ〜・・・。車内ではゆうや一人、学校を休んでの小旅行に大張り切り! 渋滞もなくスムーズに空港に到着。
搭乗前に昼食をとりました。が、目覚めていきなり見慣れぬ場所だったもえとけんやは、いきなりハイテンション! 食事もほとんど食べずに辺りをきょろきょろ。ゆうやのお子さまランチのジュースやゼリーをねらってばかり・・・。やさしいにいにいは「わけてあげるね♪」3人で仲良く分けて食べていました。
いよいよ搭乗。酸素マスクの関係で3人席にみんな並べず、私とけんやは通路を挟んで座ることに。 飛行機が飛び立つとき、高度が上がると耳がつん!となるのが嫌で子どもはなく!と聞いていたので、口の中にアメを入れてご機嫌取り。 ごー!!という音も怖がることなく、アメのおかげで泣き出すこともなく離陸成功! 鹿児島までの約1時間、どうか泣き出しませんように〜と願っていましたが、おやつ攻撃と機内で貸してもらった絵本やもらったおもちゃやジュースが功を奏して、あっけなく到着。(いやぁよかったよ・・・(^_^;))
空港からリムジンバスで目的のホテルまで、約1時間。これに乗ったら、みんな疲れが出てぐっすり寝ちゃいました。 目覚めたらもう鹿児島の市街地。 ホテルについたらもう3時でした。 バスでぐっすり寝た子ども達は再び元気一杯! 親はクタクタなのになぁ・・・。
夕食と展望温泉でのお風呂を済ませ、明日の結婚式のため早々と寝ました。 さて、明日はいったいどうなることでしょう・・・。
|