スーダラ日記   

管理人・神原のゆるゆるでスーダラに満ち、しかも痛い系がちょっと入った日記(笑)
気が向いたら読んでやって下さいまし。
 


2015年03月07日(土) 京都へ

1週間日記どころか一ヶ月日記になってますよお兄さん!!!(汗)
すいません、今月急がし過ぎたものですから…… orz

何とか月末にまとめての日記なので、記憶が曖昧過ぎで
超短いのばっかですけども、ご勘弁を(汗)


本日は、随分前から決めてたので、親父殿と京都へ行って参りました〜。
まずは以前から気になってた「建勲神社」へ。
ここは織田信長公のお墓がある場所なんですけども、以前近くに寄った時に
名前が変わってたので興味を持ったんですが……山ですね、ちょっとした(汗)
車で直前まで行けるので助かりますが、朝イチで山登りはツライッス。
静かで見晴らしもイイ所で、気分イイカンジになりましたV

そこから近所なのでついでにと今宮神社へ。重軽石ってのがあるんですど、
あくまでも主観なのでよくわかんないッスな(汗)
そして出たらすぐにある名物の「あぶり餅」を食べる。
お向かいにも同じ店があるのですが、別の店で(笑)前回は向かいだったねって言いつつ(笑)
あと、ここは『鬼平犯科帳』のEDで流れる映像に使われている場所でして。
親父殿と「この辺?」と言いつつ写真撮ってました(笑)


それから移動して、祖母の頼まれ物を買うべく錦市場へ。
あと、夕飯の食材を買いに少し移動しますが「八百一本舗」へ。
ここホントにイイ食材なのに安くて助かります。近所にマジ欲しい(悶)
それから予約してたんで、ここの2階にあるお店でお昼ご飯食べました。
蒸し野菜のランチなんですけど……スゲエ美味でした(悶)
ただ蒸しているだけなのに、野菜ってこんなに甘くて美味しいんだっていうのを
再認識させて貰える感じ。是非食べて欲しいッスな、マジで。

それから移動して「五建ういろ」と「半兵衛麩」にも行ってみた。
ういろ屋さんは、以前から前通る度に気になってたんで(笑)
半兵衛麩……店員さんがずっっっっっっっっとついてきて怖い(汗)
見てるだけ、は絶対出来ないお店ですよ。買え!!!!!オーラが凄まじい、マジで(汗)
とりあえずみそ汁に入れる麩と、きなこで食べるのを購入。

それからいつも行く「豆吉本舗」で豆を色々と。美味しいので大好きなのですv
何売ってるかとかも大体把握してるし、お店の方にも覚えられ始めてますぜ(笑)
わさびの豆が美味しいよ、スゲエツンとするけどそれがイイv

かなり歩き回って疲れたので、八坂神社横にある「中村楼」で休憩の甘味。
パフェって気分ではなかったんであんみつ食べたけど、美味でした(悶)
甘いもの食べて回復したので帰宅。



帰宅した時に、せっかく買ったお酒の瓶を割るという大失態 orz
まさか倒れると思ってなかったのでショックでした……
なかなかないお酒だっただけに、ガックリきてしまいましたよ……
どっかに売ってないかなあ……(涙)






 ←前日へ  目次  明日へ→