猫の足跡
一覧過去へ未来へ


2002年02月20日(水) 私でも、大事な客を連れて行くなら「もうちょいイイとこ」選びます。

 ブッシュ大統領来日。そのこと自体には特段の思い入れはなかったのですが、歓迎レセプションに思うところ大有りだったので一言。

 安すぎるよぉ…ブッシュさん(泣)。

 場所は、なんでも西麻布の「権八」だとか。ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、六本木通り沿い(つまり高速下)の「あの」趣味の悪い店ですね。
 毎週金曜日、通勤で前をバスに乗って通るのですが、常々、「誰が行くんだろう…。きっと、“NIGHTSPOT of TOKYO”みたいなのに載ってて、六本木観光のアメリカ人が“OH! GEISHA!FUJIYAMA! JAPANESE TRADITIONAL FOOD! FANTASTIC!!”とかいいながら焼き鳥食べに行くんだろうな。で、それ勘違いした日本人が“スタイリッシュな外人御用達の和食スポット”とかって誤解して“六本木で外人に囲まれて和食を食べるキッチュな感覚”を楽しみに行くんだろうな」と半分(または完全)小馬鹿にしてたんですよね。

 だって、「稲荷神社のような階段を上がった入り口に、尋常じゃない大きさの土蔵が3つ組み合わさった建物」なんだもん。メニューも3000円コースって感じだし(初めて見たときに、あまりの外観の異様さに思わずWEBで調べたんですね、怖いもの見たさに行ってみようかと…。グローバルダイニング経営で大いに納得)。

 店の選択は、米国大使館側が行ったらしい(大使館員御用達の気軽な居酒屋だそうで…笑)ですけど、日本サイドもそれでいいやってなるのは、やっぱり…馬鹿にされてませんか?ブッシュさん。(以下自粛)ま、どうせ紙箱に入ったインスタントフードを電子レンジで調理して、ケチャップかけて食べる民族ですから、うまいもの食べさせる価値はないと言えますが。

 で、呼ばれた芸能人が「ウタダ」さんだそうで。安っ!
それとも、私の認識がまずいだけで、まだウタダさんは高値プレミアつきなんでしょうか?だとしたらごめんなさいなんですが、いかにCD売ろうが、私の中では「ウタダ=安い」んですよね。これもロッポンギ−NYつながりなんですかねぇ?

 う〜む、これで黙ってていいのか?アメリカさん。ことは五輪の判定より重要だと思うのだけれど。


キューピー |MAIL