感受性応答セヨ。
ただひたすら生きる。

2005年07月29日(金) フジロック一日目

さて、今年のフジロックは初の1人での参加でした。
そして初の前夜祭参加でした。
仕事を速攻で終わらせてコインロッカーに預けておいた
荷物引っ張り出して新幹線に乗って、着いたのが9時ちょっとすぎ。
テントの場所が不安だったのですが、レディースエリアはけっこう
空いてて、今までにない好位置にテントを張ることが出来たの!
もう2度と男とは行かない(笑)!!
しかし持ってたテントは3人用の少し大きいもので立てるのにも一苦労。
よろず相談所に行っても手伝ってはくれなかったしね・・・
で、会場について少しボケッとしてから人に会いに行ったり、
タイラーメン食べたり。DJ聴いてるうちに盛り上がってきて
目が冴えてきちゃったんだけどこれからのことを考えて早めに就寝。

そうそう、今年ショックなことがひとつあったんだ。
毎年お風呂は駅前の公共温泉に入ってたんだけど、今年からなんと
そこの温泉は午後からの営業になってしまい、入れなくなってしまった!
他の場所なんてぜんぜん知らなかったから困ったよ。
結局ぽんしゅ館のお風呂にお世話になったんだけど、800円・・・
去年まで行ってたお風呂の2倍ですよ。

まずはうろうろしながら梅酒を飲み始めてフェス気分。
この日の一発目はSimple Plan。結構前のほうに行って
盛り上ってたらなんか観たことのある2人組が!
あれ?と思ったらアンガールズだった!!カメラマンもいたから
番組に使うんだろうけど、びっくりしたよ!最後ダイブとかしてたし。
その次はBANDA BASSOTTI。何年か前のクロージングだったらしいけど
見てなかったー。人がぜんぜんいなかったんで最前列で観ました。
すごい楽しかった!曲はぜんぜん知らなかったけど
それでもすごく楽しめるのは良いことです。周りもどんどん
ヒートアップしえるのが分かって雰囲気も良かった。

(ここから8/3追加分)
雨も降ったりしてたんで、ここでいったん休憩しつつ
全体を散歩。ヘブンでTOKYO NO.1 SOUL SET〜オレンジで
LISA LOEBをだらだら観つつ。The Musicは前のほうで観たかったので
まただらだらとグリーンまで戻りハイロウズを聴きつつ場所取り。
それにしてもハイロウズのあの2人は歳を感じさせないねぇ・・・
今いくつなんだろうか。
そしてThe Music。今まで観たいと思っててもなかなか
観れなかったので嬉しかったし楽しかった!生で聴くとあのドラムは
ほんとすごいね。メタルバンドみたいなベースも
しなやかにアガっていくギターも、そしてもちろん声も、
このバンドだからこそこんなに生きてくるんだなあ。とか思ったり。
そしてホワイトに戻ってSteel Pulseをごろごろしながら観て、
The Poguesを少し観て。私今年はほとんど音の予習をしないで
行ったんだけど、ああいうアイリッシュ・メロディはいいですな。
自分の根底にあるものに呼びかけるような音というかね。
なんでおとなしく観てたかったんですが周りの飛び跳ねるノリに
ついていけずにうしろのほうでおとなしく観てました。
そして最後はFoo Fighters!かっこえええ!!
『今まで自分が出るたびに大雨だったけど、今は少し晴れてるね。
嬉しいな』なんてことを言ってたのでデイヴも嬉しかったのかも
しれません、音響ブースの鉄柵によじ登ったりしててみんな
大盛り上がりでした。最後ではドラムも叩いたしね!
天気は夜は良かったんだけどここで張り切り過ぎて
体調壊したくないのでおとなしく帰路に。あ、でも帰りにちょっとだけ
CLUB SKAでのんびり踊ってたけど。


 < 過去  INDEX  未来 >


morlachan [HOMEPAGE]

My追加