空中庭園


Index 昔の話 夢の続き


2003年04月21日(月) 重い扉の向こうで未来はうずまいてる  .

結局、AXSフォーラムは欠席な奏です。
師匠も行かないらしいので、無職だし(笑)、おあずけに・・。
夕方まで寝てました。
ホント、よく眠れるもんだよ・・。


通ってた大学が、共学になるそうです(今日知った)。
で、学校名もすでに変わってて、「女子」という単語が無くなってました。
共学になるなら、もっと早くになっていて欲しかったー。
女子校って、大人しくて、つまらんのですよ・・。

でも、今の世の中には「女子大」って必要だと思ってます。
それは、入ってから感じたこと。
先生とかも、そこでずっと働いてるから、
女性に対する接し方・話し方をみんなちゃんとするんですね。
だから、たまに他の共学の所でやってる人なんかが来ると、
話の中で、時々、ムッと来る所があって、引っかかるんです。
社会に出たら、当然、凄く頻繁に、そういう所を感じると思うんですね。
でも、そういう所に気付け無いでいるのも、怖いと思うんですよ。
大学から共学だったら、そういうことを感じるのが、
麻痺しそうな気がするですよね。
そういうことを、入学してから感じました。


金曜の最後の仕事の日、本当に最後に、
今まで話したことも無いお姉様から、話し掛けられました。
「前から聞きたかったんだけど、・・音楽、好き?」
・・ッ!!バレてる!ええ、まぁ・・。
「何だろう・・。プラスチックトゥリーとか?」
「あ・・、まぁ、それに近いトコです、えへへ。」
「髪型のカットのラインとかでも、そんな感じがしたんだ。
何か、同じ匂いを感じる人って、解るよね。」
「ですよね。すみません、私も、全然服が無くて、いつもこんなんで・・。」
「いや、もう、自分を貫いてて、凄くいいと思った。」
・・と、褒めていただきました(違う?!)。
結局、話はそれくらいで、お姉さんが何を好きなのかも
聞けなかったんですが・・。
あんな職場内だけでも、このお姉さんや、筋少ファンや、
グレイファンのママとか、元ピエラーの人とか、居るもんなんですなー。

いや、しかし、私はプラファンに見えるのか?
ルナファンに見せるには、どうすればいいんだろう?(笑)
うーん、解り辛いなー。
真夏に黒のロングコートか?(今の彼は、そんなんじゃない。)
ヨージヤマモト?買えないし、着れない・・。
私が茶髪とかオレンジ頭にしても、ジャーに見られるだけだもんなー・・。
あっ、ということは、ピエラーなのは解っても、
キリターには見られないってことじゃん!



▲エンピツ投票ボタン

奏 -kanade- | les paradis artificiels | | Mail | | MY追加