空中庭園


Index 昔の話 夢の続き


2004年02月01日(日) 君を見つけた季節は真っ白な雪に包まれて

行ってきましたよ、7th!
しかも、会場前まで、車で。
母と麻呂と、そのまま、祖父母&叔母宅に泊まりました。
17時前後に家を出て、高速降りる15分前くらいのSAで休憩したりして、
7thに着いたのは、19:50くらいという・・。

麻呂は、毎日、ポカポカしている時間帯なら、ベランダで、
朝や夜だったら、ストーブの前で、焦げる寸前で寝ているもんで、
何とまぁ、1月から冬毛が抜けてきております。
そんな奴が、未だに車に慣れていなくて、ずっと、助手席の私の膝の上で・・。
車停めてからも、服に付いた毛を取るのに、一苦労。


7th、場所は、やはり以前通って、「ココか?!」と思っていた所でした。
中は、想像していたより狭かったし、混んでて、ビックリしたねぇ・・。
ドリンクチケで飲めるアルコールは、ビールか水割りくらいしか無かったのが、
ビール嫌いな私にとっては、残念(飲まんでヨロシイ)。

この日の出演バンドは、RaFF-CuSS・W.A.R.P・THE TRANSFORMERで、
全部名前は知ってるところでした(W.A.R.Pは、東京地下室でも見た)。
OPアクトもあったようだけど、ここに関しては解らないです・・。
それぞれが、人気、かなり凄かったなぁ・・。
ステージ見ていても、確かに凄かったです(もっと表現の仕方無いのかよ?)。
・・なんだけど、やっぱり私は、今までココでもずっと
好き好き言ってるバンドを超えることは無くて、
そういうのって、具体的に何が決め手なのか、理由とか無くて、
不思議なもんだなぁ・・とか、しみじみ思った・・。


ラフカス、たっぷり1時間で、トリだったので、アンコもあり!
新曲だと前置きしてやった曲以外も、初めて聴いた気がする曲があったんですが、
それは、私が11月以来だったからか?しまった〜!(苦笑)

あんなハイテンションなラジオまで、昔はやっていたヒロさんが、
MCで、ぎこちなかった(笑)。
やっぱり、中華街で食事してたようです。
で、お祭みたいなのやってた、と。
多分、旧正月で・・?
もし、1日ズレてたら、MM21線開通で、さらに観光地化してましたよ、
中華街も、きっと・・(私は、今日、食事に行こうとして、辞めた)。

2月に出るシングルは、タワレコでも手に入るらしいんですが・・
(私は、ワンマンで買ってしまうだろうから、モウマンタイ)。
音源があまりにも無い為、私は、こんなにライブに行ってる割りに、
未だに、曲とタイトルが一致していないものが多かったんだけど、
そのシングルになる曲も、どの曲なのか、実は、この日初めて気付きました(おい)。
これねぇ、凄く好き!良い!
いつも、呼吸止まりそうになる、ホントに。
あ、HPの方のライブページで、セットリスト書いてある日もあるのは、
オフィにUPされていたことがある時に、それを参考にしてただけ・・(笑)。

早く、ワンマン見たくて仕方無いっす。
ていうか、ワンマンばかりになって欲しいんですけど・・。


ふと思ったこと。
ディズニーランドのアフター6パスポートみたいに、
ライブハウスのチケも、21時以降からしか入場しないから、
その分安くなるようなのがあったらな〜・・、なんて思った(無理/笑)。


帰り、少々待ってもいいから、叔母に、仕事帰りに拾ってもらえないかと
思ってたのに、メールも携帯も職場の電話(母がかけた)も、応答無し。
で、結局、普通に電車で帰ったんだけど、後から帰宅した叔母に聞いてみたら、
・・仕事していた訳でも、それ関係で食事とか行っていた訳でも無く、
案の定、パチンコ行ってたらしい(爆)。
19時台から、既に音信不通だったから、・・一体、何時間やってたんじゃ〜?
「で、収穫は?」って聞いたら、「時間とお金のかかった娯楽でした」と。
摩ったんかい?!(笑)


たかだか1ヶ月振りに見たシンちゃんは、顔がワイドになっておった・・。
麻呂より、デカかった・・(しかも、老け顔)。
十数万かけて、わざわざ豆柴を買ったのに、麻呂と変わらない大きさに・・。
さ、詐欺だ・・!(笑)

2匹が大騒ぎで、夜は寝付けず、朝は早くから起こされ、
今晩こそ、自分の部屋で、しっかり寝なければ・・。



▲エンピツ投票ボタン

奏 -kanade- | les paradis artificiels | | Mail | | MY追加